十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

木の実

2021年09月10日 | 
ホウの実
大きな葉のホウの木に実が生りました
その内に割れて中から赤い種が出て来ます

トチの実
トチの木にも真丸な実が生ってます
割れて下に種が落ちて来ます
この実はトチ餅にも成るそうです

綺麗な夕陽
明日から暫く夕陽が見れるチャンスは無さそうです
今日の夕陽は貴重品でした


今日の日記 暖かい日でした

2021年09月10日 | 日記
頂いたタマネギ
クラスメートのミノルちゃん宅ではタマネギやカボチャの
収穫をしたと連絡が有った
立派なタマネギやカボチャです

届けられたタマネギ
お昼近くにご夫婦で山小屋へタマネギを届けてくれました
農家のタマネギも顔負けする程の大きさでとても重い
有難く頂戴しました 

モロッコインゲン採り
今シーズン最後の収穫かも知れません
干ばつで思ったよりも収穫出来ませんでしたが
老夫婦には十分な量でした


暗視カメラ
昨日セットした暗視カメラですけれと見慣れない物をセットしたので
畑には食害する動物は現れませんでした
防水仕様の筈のカメラの液晶部に水が入って曇ってます 中華製は適当です

秋の花菊が咲いた
何種類かの菊を植えた有ったが殆んど絶えて
残った菊が咲き始めました

垂れ下がるネクタリン
細い枝に生るネクタリンは徐々に大きく成って
実の重みで枝が地表に届くほど垂れ下がって来ました
完全に実の付け過ぎでした

シュガープルーン
凍害で枝が枯れてしまいました 残った枝にはプルーンが生ってます

リンゴ被害
地表に落ちた落ちリンゴは野鳥に突かれた痕が有ります
木に成って居るリンゴが突かれて落ちたのでしょう

スズメバチ被害
木に生るリンゴもスズメバチに中味をすっかり食われてます
上手に食うものです外皮だけ残して全て食べるでしょう

アメリカセンダングサ
北米原産の帰化種で大正期に入ってきたと言われてます