アイスドリルを回すのが辛く成り電動化出来ないかとの相談が有った
若い頃に買ったアイスドリルを人にプレゼントしたと思ったら
物置小屋の高所に吊り下げて有ったので改造を試みた
古いアイスドリル
買ってから35年は経過しているでしょう 数えるほどしか使ってませんので
まだ新しく見えます

ドリルの取っ手を外した
シャフトとハンドルを繋ぐボルトはM8mmでシャフトに合うソケットを探す
ソケットレンチは17.5mmが丁度嵌ります

ソケットレンチに穴開け加工
ドリルで8mmの錐先で穴開け加工をした

アイスドリルとインパクトドライバーを接合案
取り合えずアイスドリルとインパクトソケットをネジで固定して見た
インパクトソケットとインパクトレンチを繋ぐソケットアダプターは
差込角 6.35(1/4)しか無いので12.7(1/2)mmを購入してからテストしたい

アイスドリルに使うインパクトレンチのトルクは70N・m~100N・m も
有れば良いらしい
私のインパクトはマキタ製MTD002Dでトルクは最大 155 N・m なのでOKだ