十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

風が強いが良い天気

2023年03月14日 | 日記
昨日迄の天気とは打って変わり今日は良い天気でした
地下室に有る不要物の始末の為に重い腰を上げました 捨てられない性格で
コンピューター出だしの頃に買ったものを山小屋へ運んだだけです

シャープMZ-80E2K
確か1981年に発売になった機種です コンピューターの知識も全く無いのに
よくぞ購入を許してくれた家内です 使った事も無いのに当時148000円で
釧路のサンエス電気から買いました BASIC - プログラミング言語 を
カセットテープで読み込んで使う面倒な機械でした



プリンターも無くて打ち込んだプログラムをディスプレー上に表示されるのを
目で追って直してました とても疲れる機械でした
深夜まで操作していた愛着が有るパソコンで高価な玩具でしたね

琉球朝顔
種が生らないので挿し木でしか増やせません室内で管理していたのに
一度芽を吹いたのに寒さで全部枯れてしまいました
先輩から頂いて何年か育ててたのに残念な事に成ってしまった

小麦を啄ばむ白鳥
昨日と同じ場所には今日も白鳥が来て小麦の若葉を啄ばんでます
早くシベリアへ帰って欲しい物です

行き場の無い雪融け水
暖気と雨降りで畑の雪も一気に融けました 土壌凍結しているので
雪融け水の行き場が有りません 畑の低みに湖の様に溜まってます






ノビル
去年のノビルの枯れ草が白く成って見えてます

枯れ草を除けると真下にはもうノビルが緑色で頭を出してます


たぶん彼岸花
新潟の義姉が植えてくれたヒガンバナでしょう 秋に葉を出して
越冬した物と思われます
しかし彼岸花が咲いた記憶が有りません 北海道では咲かないのでしょうか