通り掛かりのお庭には珍しいキングサリが植えられてます
見頃に成った頃だと思い見に行った ほかにもウツギやハマナスが開花して
とても綺麗でした ウツギは3種類も植わってました
キングサリ
見事に開花してました
ベニウツギ
タニウツギ
フイリサンシキウツギ
ハマナス
本来海岸線に咲くハマナスも綺麗に咲いてました
山小屋のクリンソウ
馬小屋の影に成る場所にはクリンソウが開花を始めてます
蛍光色の赤いクリンソウ
草刈り作業
先日刈り残したフランスギクを刈り取りして来ました
刈り取り後
道路沿いの草刈りも局部的に行いました 残りは後日
ニワゼキショウ
草の育ちの悪い場所にはニワゼキショウが生えて開花中でした
蕗の葉裏に毛虫
蛾の幼虫でしょう
モロッコインゲン
やっと芽が出たのに所々欠株でホームセンターから種マメを買い増して
追加播種です菜豆類なので今蒔けばまだ間に合います
ベニマシコ
ベニマシコが抱卵していた卵が遂に孵化しました 1個はまだ残ってます