十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

雑草だらけに成った畑

2023年06月28日 | 日記
しばらく畑に行かなかったら大豆畑には細かな雑草が沢山生えてました
手で除草するには大変なので 耕運機を持ち込み耕して除草した

草が生えた大豆畑
畝の間には細かい草が沢山生えました

耕運機で除草


除草後の大豆畑
やはり機械の威力は絶大です

花豆の花
大好きな紅い花豆が開花しました この花を見ないと夏が来たと思えません


オニノヤガラ
畑の縁の雑草の中に葉緑素を持たないオニノヤガラがニョキっと
生えて来ました 不気味な植物です

黒ほおずき(ニカンドラ)
昨年のこぼれ種から生えたクロホオズキが生えて来ました
何の役にも立たないけれど珍しいので邪魔にならない場所に植えましょう

ニホンカナヘビ
名前はヘビと言う名が付いてますがトカゲの仲間です
葉っぱの上で悠々と日向ぼっこです


イワツバメの巣
然別川の橋付近にはイワツバメが群れ飛んでます
橋脚の下にはイワツバメの巣が有りました  燕は飛ぶのが早くて写せません

アオサギ
川渕にはアオサギが棒立ちしていて動こうとしません

イソシギ
水辺にはイソシギが水面を餌探しです
磯と名が付くが淡水が好きな様です