十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日の草花

2023年06月22日 | 日記
季節も進んでヒメジヨンが咲き始めました 庭には増え過ぎで困る
ニワフジが至る所から出て来て困ります

ヒメジヨン
北アメリカ原産の帰化植物です


ニワフジ
マメ科の植物は生命力が強く繁殖力も強くて困ってしまいます

オオハナウド

オオハナウドの葉

モモバキキヨウ
ピンク

白花

ブラックベリーの花
何度も絶滅させようと切ったり抜いたりを繰り返してますが
一向に絶滅しないしぶとい植物です

サクランボ
ヤマザクラに知人から頂いたサクランボの枝先を接ぎ木して
やっと実が生る様に成りました サクランボの品種は知人に聞いても
忘れてしまい全く分かりません ヒヨドリとカラスが摘まみに来ます

ブドウの蔓縛り
ブドウの蔓の伸びはとても早くて蔓の先が行き場が無くなり
大慌てで支柱に縛り付けました

ミョウガ畑
雑草が繁茂していた畑の雑草を取り除いたらミョウガが生えて来ました
日陰を好む植物と聞いたが 日当たりが悪くて育つか心配です

アジウリ
初めての試みでアジウリをネットに上らせて見ようと今日ネットを張って見た


流れが途絶えた小川
昔は流れが有った小川ですが近年は夏場に成ると水の流れが無くなります
農家の暗渠排水が進んだせいでしょうか