十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日は薪割りです

2023年07月02日 | 日記
義兄が来ていて何をするとの言葉に甘えて 昨年と今年切り倒した2本分の
カラマツの薪割りをお願いした
高齢者なのに義兄はまだまだ元気です

薪割り機で薪割り
薪は機械で割るのですが太くて重い丸太を持ち上げて
機械にセットするのが大変な作業です


機械の力は凄い
油圧の威力は物凄い力で薪割り台に乗せた物は簡単に割ってしまいます


樹皮の間に潜む虫
カラマツを割っていると幹と樹皮の境目には沢山の虫が居ます
カラマツヤツバキクイムシの幼虫の様で夥しい数です

玉切り丸太を運ぶ
薪割り機付近の丸太を割り終り別の場所にストックして有った
丸太を軽トラで運び薪割り続行です
しかし燃料のガソリンを使い切り今日の作業は終了だ

ビックリグミ
ビックリグミ(ダイオウグミ)が色付いて来ました


アジサイ
ヤマアジサイの仲間シチダンカ(七段花)が咲いてます
普通のアジサイとは花の形状が違います

カレイが届けられた
定年後に知り合った仲間から大きなカレイが届き
大きなカレイは魚捌きが得意な義兄に捌いて貰いました

アライグマの足跡
雨で増水した小川の水が引いて砂地にはアライグマの足跡が
クッキリ残ってました まだまだ棲息している様です