十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

蝶のコムラサキが飛び始めた

2023年07月12日 | 日記
暖かく成ると現れるコムラサキが飛来しました 開いた翅に太陽光線が
当ると綺麗な紫色になります
今日は残念ながら曇り空で美しい翅色は見られませんでした

コムラサキ



アライグマ
今年15頭目のアライグマを捕獲しました もうすぐ農家の畑に
トウモロコシが実る時期を向えます 餌が豊富に成れば罠には
かからなく成るでしょう またまた雄でした

オオセンナリ
勝手生えしたオオセンナリはとても成長が早くて
沢山の花芽を付けてます

ウド
ウドの大木と言われるだけ有って大きな草丈で先端には
花芽が出来てます

ヌスビトハギ
マメ科のヌスビトハギが開花してます 実が生ると衣服に種が付着します
出来れば増えて欲しくない野草だ

紫陽花(アナベル)
アナベルはアメリカ原産のアジサイ(紫陽花)で
別名アメリカあじさいと呼ばれます

タモギタケ
生えたばかりのタモギタケは昆虫が群がって食べられて
ボロボロ状態です


グスベリジャム
昨日収穫したグスベリは今朝起きると家内が空き瓶に
ジャムにして詰められてました 以外に美味しいジャムです