十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

従弟が届けてくれた桃

2021年08月25日 | 果樹
雨降りで自宅に居るとチャイムが鳴った
玄関の戸を開くと従弟が桃を届けてくれました

届けられた桃(白鳳)
立派な桃です まだ硬いので少し日を置いて食べて欲しいとの事でした
帯広の住宅街で桃の実が生って居るので ご近所の人たちが見に来るそうだ

我が家の桃は
雨降りの中を従弟の桃に刺激を受けて 我が家の桃の様子を見て来た
品種の違いでしょう まだ青いままです
この桃の品種は白桃と言って白鳳より収穫期が遅い品種だ

プルーン
ついでに他の果樹を見て回った
シュガープルーンが僅かに色付き始めてます

プラム トパーズ
トパーズが熟してます 余り積極的に食べたい品種では無いので
樹上で完熟してスズメバチの食糧に成ってます
木下には沢山のプラムが落ちてます

下に落ちたトパーズ

落ちリンゴ
落ちたリンゴは何者かに齧られてました
もしかしてアライグマかも?

果樹を確認後赤い実の生る木を見て回った
マユミ
マユミの実 薄紅色に成って来ました

ツリバナ
ツリバナも薄赤く成ってもうすぐ実が割れるでしょう

ガマズミ

オオタカネイバラ
ハマナスと同様に開花後に赤い実が生ります
ハマナスの実よりも小さく細長い実です



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-08-26 07:32:36
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

果樹がいっぱい〜〜♬
育てるご苦労があるかと思いますが
実りの時が楽しみですね(^-^)

今日もどうぞお元気でご活躍を!
返信する

コメントを投稿