のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

10年前の経験

2021年03月11日 19時56分19秒 | ニュース・記事

あれから10年、今日緊急事態宣言下の中で追悼式が行われ
TVはほぼ全局それを流していました。

今日が近くなり、最近ヨウツベで、当時の津波の様子がアップされています。
見ましたが、すごいですね。
始めは、何ともなかったのが、繋がれていた船が流され始め、
やがて、波が堤防を越えて侵入、
あれよあれよという間に、家がそのままの形で沖とは逆方向に流されていきます

それから10年も経ったのですね。
3月11日に何度も書いていますが、私、それを知りません。
当時私は中国駐在中、その日の記事を読むと、
中国国内での出張を終えて、アパートのTVで祖国の惨事を知りました

家族との電話は通じませんでしたが、
梅ちゃんからの
半世紀生きてきて、初めての揺れです
メール一報で無事を確認できました。

私にとっては、先月13日夜中の地震が
半世紀以上生きてきて、初めての揺れです
でした。

昔は、口伝えで残したものが、今はデジタルタゥーとして動画で残っています
いずれは、首都圏も襲われるとの予測ですが、
その時にあの時の経験を生かせるように見ておいた方がよいかと思います。

その時、犠牲になってしまった多くの方に、黙祷。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い針で

2021年03月11日 07時54分01秒 | ニュース・記事

このニュース
さすが日本、考える考える。
6回用がないから、これなら7回摂取できるのでは・・・いいですね。
コーノさんも『おおいにやってください』と太鼓判。

ただし、皮下脂肪が薄い人限定とのこと。
65歳以上の筋肉量の落ちたご老人用としてならよいのではないのか
当初、あの針の長さでは、ご老人は突き抜けてしまうのではと冗談を言っていましたが
短い針ならば大丈夫そうです。
日本では1/6がむだになりそうだったのが、1/7増量したことになります。

逆に考えれば、キン肉マンのボディビルダーや体操選手は、
もっと短くてもいいのではないかと考えてしまいます。

でも、我が家の二人は・・・長い針(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日子さん久しぶり(^_-)-☆

2021年03月11日 07時11分27秒 | 

久しぶりに、楽天ブックスを訪れ、西尾維新で検索すると、



来月、掟上今日子さんト会える!
一年ぶりです。

説明文には、
 狙撃され、推理力を失った今日子さんのために、隠館厄介くんが奔走するのだそうだ
 そして、「天井に書かれていた文字。あれを書いたのは私だ」と
 今日子さんの過去を知る人物が登場・・・
とあります。
TVドラマでの、今日子さんは

でした。
2015年の冬でしたから、もう5年ちょい前になるんですね。
続編、やらないかなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする