のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

父に会ってきました

2021年03月19日 20時30分39秒 | 日記

明日は、春分の日、春彼岸です。
でも、明日は、孫家族と待ち合わせを予定しています。
そして、明日から2日間ぐらいは、大荒れの天気という予報が出ているため、
本日、親父のところにあいさつに行ってきました。

梅ちゃんは車で、
私は天気が良かったので電チャリで行きました。

私が中国から帰ってくる直前に旅立ってから、
もうすぐ8年、独りぼっちで過ごしている父に
 退職して無職無給になったこと
 孫の成長
 2人の子どもの状況
 そして、母の状況
をお知らせしてきました。

おそらく、もう、違う場所で次の人生を始めているのでしょう、
『私のお墓の前で泣かないでください、私はここにはいません』という歌がありますが、
でも私の大切な人は、ここにいる人だけです。

また、来るね!

帰りは、ちょっとっと回りして
ちょっぴり汗ばみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報流出は覚悟の上

2021年03月19日 19時12分27秒 | ニュース・記事

ペイペイとの連携で、いよいよ私が利用するRペイもマイナー落ちかと思われましたが、
突然降って湧いたような中国企業との個人情報共有問題で、お役所も大変なようです
LINEは、私も、スマホ初心者の梅ちゃんと、孫の現状確認するのによく使わせていただいております。

このニュース、Yahooとの経営統合が3月1日にあったことにより、
内容を情報を確認していた中で見つかっちゃったものなのではないでしょうか?
いわば、過去そうだったというお話に対して、
いま、お役所さんたちは、利用の一時停止などをしていますが、
共有されていた情報はすでにあっちに行っていますので、後のお祭り騒ぎかなと思います。
経営統合する前は、北にあるのに南の国(韓国)にサーバーがあったようで、
情報としては、すでに中韓に流れていても仕方ないかと思います。

そんなものですよ

昨年、サラリーマン時代に、お客様から
アメリカがZHEやファーウェイ製品の排除だけでなく、
その製品を納入している企業も取引停止にするので
わが社にも調査依頼が来ていました。

でも、もしそれらの中国企業がその製品を通じて情報を収集していたのなら
後のお祭りだったのではないかなと思っていました。

中国製品だけでなくインターネットに接続できる外国製品を
使おうとすれば、その情報が収集されていることを覚悟しなければいけないんでしょう。

国会でも議論していましたが
LINEだけなの?
と思います。

そういいながら私、今日、中国製のスマートリモコンをポチりました(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする