のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

結婚間近(^_-)-☆

2021年03月13日 20時58分08秒 | ゲーム

牧場生活、続けてます(^^)v
2年目の秋の月に入りました。


動物小屋も3つ。
ミルク目当てのウシとヒツジの小屋

毛が目当てのアルパカとうさぎ小屋

そして、卵目当てのとり小屋


みんな、仲良し度、幸福度10点満点で育っています

さぁ、今月3日は、彼女の誕生日です(^_-)-☆

親密度を示すハートマークは10個目に入っていますので、
もうすぐ待ちに待ったプロポーズができます。
プロポーズの青い羽根は購入済です。
むかしやっていた牧場物語では、青い羽根は探して探して見つけましたが、
今作では、普通に雑貨屋さんで売っていました

今日が1日で、3日でハート満杯までは無理かもしないので
次のチャンスは、冬の私のもとい主人公の誕生日かなと思っています。

梅ちゃん、ごめん。
オイラ、新しい嫁さんのとこに婿に行きます(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前の今日は

2021年03月13日 14時46分32秒 | 日記

今日は、予想の通り一日中雨。
かつ、無職無給で会社に行くこともなく、といっても土曜日ですが。
なので、今日は一日どこも行かずに、牧場生活(^_-)-☆
一日中、パジャマのままです

晴れていれば、梅ちゃんの実家の墓参りに行く予定でした。
東日本震災の年の今日、梅ちゃんのお父さんが旅立ちました。
前日の晩に、梅ちゃんから『父危篤』の報せを、中国の電話にもらい、
今日は、駐在先の総務に帰国の飛行機の予約をお願いしていました。
残念ながら、帰国を待たずに旅立ってしまいました。

ようやく祖国に帰国すると、
計画停電、ガソリンスタンドの長い列を目の当たりにし
震災の影響を感じました。

あれから10年も経ちます。
梅ちゃんは、あれから実の弟との二人ボッチです。

明日、晴れれば、お墓参りに行き、
義理の弟と久しぶりに会う予定にしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする