goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

東京五輪やろうよ

2021年03月21日 19時51分49秒 | ニュース・記事

東京五輪の開会式・閉会式の演出統括者が辞意というニュース
開会式まであと少しのところで!
辞意の要因は、去年の段階、企画を検討するLINEの内容が漏れたかららしい。
リーク元は、中国? ってことはないよね(^_-)-☆

芸人の容姿に合わせて、いろいろな着ぐるみを着させて笑いを取るということは、
従来からされていたことなんだけれど
今後は、そんなことさえ、差別・侮辱とされてしまうんですね。
漫才などで、相方の容姿をネタに笑いをとることすらできなくなるのか
人類むな平等とは、そんな意味なのでしょうかね。

それはともかく、今、開会式の演出担当が抜けて、五輪できるのでしょうか?
まぁ、外国の一般客を入れないことにしたそうなので、
開会式も日本人ばかりなら、そんなに大した演出はひつようないかもしれませんが・・・
いっそ、日本人のお客さんも入れずに完全無観客にして
日本のほこる4Kテレビによる全世界同時に
アスリートたちの筋肉の躍動・飛び散る汗・生の声を高鮮明に放送してもよいのではないでしょうか

そんななか、公益財団法人「新聞通信調査会」という知らない団体が
わざわざ、海外の5か国に世論調査を行って、
東京五輪「中止か延期」の意見が全ての国で7割超
という結果を発表しています。

こういう調査は、是非、その質問方法も公表してほしいものです。
たとえば、
『新型コロナが蔓延している中で、五輪をやってもよいのでしょうかね?』
なんて聞き方をされたら、『中止か延期』が多くなるような気がします。
どのように聞いたのでしょうね。

大変な時だからこそ、
COVID-19に対応する勇気を与えるために
アスリートたちの筋肉の躍動・飛び散る汗・生の声を
全世界に伝えてほしいと思います。

無観客の会場で映像だけなら
感染者が多い東京でやる必要は
もはやないのではないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日二食は一石二鳥

2021年03月21日 10時06分16秒 | ニュース・記事

昨晩、19時頃トイレに降りていったら、梅ちゃん
『スゴイ揺れたね。仙台で震度5だってさ』
・・・
『・・・し、知らない(*_*;』

ネットを開くと、こんな速報
18時ちょい過ぎに地震があったようです。

わが、日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)も震度3・・・
『・・・し、知らない(*_*;』

最近の我が家、梅ちゃんの『食事の間は16時間明けたほうが健康にいいらしい』と言う


これはアフィリエイトです
という書物に感化されて、
朝遅めの食事、昼は食べずに、午後5時には早めの夕食を摂る生活を
この本を読了した一週間前から実践しています。

一日二食生活です。
先日、ふるさと納税でたのんだお米10キロが届いたと報告しましたが、
一日二食ならば、一か月10キロ以内に収まるという一石二鳥です。

それはともかく、
なので、午後5時、17時にはその日の食事は終わりです。
それから次の日の朝食までは、絶食・空腹に耐えねばならず、
牧場生活(笑)に疲れたら、新妻ブリジットちゃんとベットイン(^_-)-☆


昨日は、さらに昼間、孫との対面があり、うれしい疲労がたまっていたこともあり
夕食後には、熟睡に向かっていました。

なので、相当長く揺れたようですが、
『・・・し、知らない(*_*;』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする