goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

八重姫の父、交代

2021年07月18日 19時31分55秒 | 映画/TV/ネット

来年の大河の俳優さんが、病気療養のため代役に変わったというニュースがありました。
その方が演じるはずだった役は、伊東祐親
武士の世を作った祖、源頼朝が清盛の母の嘆願によって死罪を免れ、
伊豆の国へ流罪となった時の監視役です。

そして、その娘と頼朝が仲良くなり、子を作ったために
平家の怒りを恐れた伊東祐親は、その子を殺害し、のちに頼朝に討たれた人です。
姫は、頼朝を一生涯忘れられずに、非業の死を遂げます。

その伊東祐親の娘、八重姫を演じるのが『星の結衣』ことガッキーです(^_-)-☆
すでに次期大河『鎌倉殿の13人』はクランクインしているというニュースがありました。
いま、姫の父親が代わるということは、ガッキーはまだクランクインしていないということですか・・・

ちなみに頼朝役は、ノーサイドゲームの大泉洋さんです。
ガッキー・・・洋さんと・・・うらまやしい(T_T)
ガッキー・・・洋さんの子を産むのですね(^_-)-☆

そういえば、
三谷幸喜さん脚本の大河『真田丸』では、洋さんと源さん共演してましたネ
そのころ、源さんは『真田丸』と『逃げ恥』を掛け持ちしていて
その年の紅白では、後の夫婦そろって出場(源さんは歌手、ガッキーは審査員)でした
『逃げ恥』主題歌を源さんが歌っているときに、
恥ずかしそうに『恋ダンス』の振りを踊っていたガッキーがういういしい(^^♪


もしかしたら、実生活でも源さんの子を宿しながら
リアルに妊婦役を演じて・・・そのまま最近の大河お得意のナレーション退場
そのまま・・・引退?
ってことになるのかなぁ

でもその前にもう一度、
大晦日に夫婦競演(源さんは歌手、ガッキーは審査員)を観たいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉園にしないでネ

2021年07月18日 17時43分36秒 | ニュース・記事

今日も4桁の新規検査陽性者がでた東京。
でもワクチン接種した高齢者の割合は着実の減ってきていますので、
重症化・死亡者は陽性者の増加割合(実効再生産数)と連動しなくなってきているのではないでしょうか?

疑っちゃ悪いですが、
五輪反対の元レスラーの『出てこいや!』のイベントが
五輪反対だったフジテレビで放映された6月13日から2週間後くらいから、
増えているような気もしますネ。


新規陽性者のうち、このイベントに参加した人『出てこいや!』って調査してほしいです。
もしそれで、誰も参加していないとなれば、
その主催者の感染対策がうまくいったということで、ほかのイベントへ教えてやればいい。

このイベント、大阪でも6月23日に行われています。

・・・大丈夫?

でも、若者ならば・・・ネ

わたし的は、
東京都に引きずられて、オーノさんの言う『東京由来』の新規陽性者の増加で
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の属する埼玉県が
マンボー地域をもう一度、我が町のお隣まで拡大したことです。

梅雨が明け、ピーカンなので今はなかなか外に出る勇気が出ませんが、
マイサイクリングコースの森林公園が再び閉園に追い込まれるのが心配です。

先週の日曜日は、コレが咲いていました


HPでは、ダリアやヤマユリが見頃だそうです。


閉園にしないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする