goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

6号と8号

2021年07月27日 16時06分02秒 | ニュース・記事

当初関東地方直撃と予報されていた台風8号は、
コースを真北に変えて今夜未明から東北地方に上陸しそうです。

   <出展:tenki.jp>

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)も朝方は雷雨でしたが、
昼過ぎからは晴れ間が見えていました。
こうなるとは知らず、私は本日ずっと家の中(T_T)
あしたの体重測定が怖い・・・

一方の台風6号は、上海の南の浙江省から上陸して
まだ台風のままで、長江の上流付近にいます。

   <出展:tenki.jp>

今日も一日Youtubeを見ていましたが、
この台風の映像がアップされていました。
むかし、小さかった頃の台風のイメージそのまんまで、まさに暴風雨。
人もバイクも、植木も飛ばされ、沿岸に打ち付ける波の高さ
さらにこの台風が運んだ大量の雨で、道路が川になっている映像に驚かされました。

映像には上海の有名なタワーや高速道路、そして
中国駐在中に訪れたことのある浙江省の町の名前もあり、
当時お世話になった方々の安全がとても心配です。

tenki.jpの情報では、
最大瞬間風速では、中国に上陸した6号よりも8号の方が大きいです

東北の皆さん。気をつけてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審メールに気をつけて~メルカリその後

2021年07月27日 05時52分35秒 | 不信メール

先日、利用していないが不審とも思えないログイン通知メールが『メルカリ』から来たと書きましたが、
メルカリのHPの問合せから一応確認したら、
下記のような返信が来ました。


やっぱり、不審メールでした。・・・と思われます。

ただ、
不審メールの送り主アドレスは、no-reply@mercari.jp
今回届いた正規な送り主アドレスが、support@mercari.jp
でドメイン(@より後ろ)は同じでしたので、
これはメール本文中のリンク先を誤って押してしまいそうです。

みなさん、不審メールにはくれぐれもお気をつけましょう。

わたし、現在メールアドレスを3つ持っています
・決済関係
・仕事関係
・その他(gmail)
考えてみると、最近の不審メールは、私の決済用のアドレスに届いています。
このアドレス、元いた会社に専用のメールシステムが無かった時代から使用しているもので、
一時期は自分の名刺にも手書きで記載していました。
『@××× なんか変なあどれすですね』とよく言われましたが、
そのころからお世話になっているプロバイダから借りています。

先日も書きましたが、私の契約している楽天モバイルで
2021年夏 メールアドレス提供』が始まるようです。


それに期待しよう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする