のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

わが家は18.5%

2023年01月01日 18時39分08秒 | ニュース・記事

初詣のおさい銭はいくら』という記事がありました。
記事によると、
日用品流通の情報基盤を運営するプラネットが、
「年末年始の過ごし方に関する意識調査」を実施し、リアルな初詣のおさい銭事情が明らかになった。
 調査は、2022年10月24~27日にかけて、男女4000人を対象にインターネットで実施。
「初詣でおさい銭をいくら納めるか」では、
「51~100円」が29.1%で最も多く、次いで「101~500円」が18.5%「5円以下」が15.9%
「1001円以上」が2.3%「おさい銭は納めない」という人は1.6%で少数派だった。
とのこと。

わが家は・・・18.5%だぁ(^_-)-☆

って、この調査、いくら統計では層別分析で幅を持たせるけれど
「納めない」が別にあるのに、「5円以下」って、何? 
1円、2円って回答した人もいるのかなぁ・・・5円じゃないかなぁ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ました、紅白のキンプリ(^^)v

2023年01月01日 17時20分46秒 | 映画/TV/ネット

昨日、去年、観ました。紅白歌合戦。
床の中でスマホでNHKプラスで・・・

お目当てのキンプリ、予想は10時半でしたが、意外と進行が早く9時台でした。
歌が始まる前のインタビューで、平野君が
紅白で5人で歌うのは最後になるかもしれないので、・・・』と言ってました。

<出展:NHK第73回紅白歌合戦よりキャプチャ>
MVのような見慣れた場面からのスタート

<出展:NHK第73回紅白歌合戦よりキャプチャ>
最後の方は、お互いに声を掛け合っているように見えました。
ラスト海人くんの高々と上げた1番とともにパフォーマンスが終わりました。
カッケェー!(^^)/
メンバーの満足そうな顔が、『これで、終わったんだぁ』と言っているようでした。

ただ平野君の言葉が『最後になる』ではなく『最後になるかも』でした。
初の事務所マタギのグループってのもいいんじゃないかと
ジジティアラは思います(^_-)-☆
すてきなステージをありがとうございました。

そのほかに

<出展:NHK第73回紅白歌合戦よりキャプチャ>
『束の間』のユルユルと『最初はパー』の豪太くんも観られたし、

<出展:NHK第73回紅白歌合戦よりキャプチャ>
そして歌えるくんと、まさかのプリンの手話も観られました(^_-)-☆

紅白歌合戦、それなりに受信料分は楽しめました。
全部はたぶん見ないけど・・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦そろって縁起がいいスタートを切れました

2023年01月01日 11時59分06秒 | 日記

2023年1月1日7時6分

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の夜が明けました。

あけましておめでとうございます。
世界が日本が皆様が、そして我が家が平和で健康な一年になりますように

そして、梅ちゃんのお雑煮を食べて、
今年は8時、いつもの箭弓稲荷神社に初詣に行きました。
まだ早かったのか、駐車場も神社の境内の中に停められました。
そしてお参りも・・・

まだ全然並んでいません。

お賽銭をいれて、
去年のお礼と、今年の家族の健康をお願いしてきました。

そして、

御朱印をいただき、お守りを購入して帰りました。
帰ってみたら・・・

去年と全く同じでした・・・(T_T)

そうそう、今年のおみくじは

吹く風に 高嶺の雲も
    はれ行きて
涼しく 照らす
    十五夜の月
大吉でした(^^)/
梅ちゃんも大吉だったようで、
今年は春から夫婦そろって縁起がいいスタートを切れました。

ただし、

安心して油断すると幸が禍になる・・・・そうです(T_T)

病は、・・・

治る!
って、治ってるんじゃないかなぁ・・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする