『初詣のおさい銭はいくら』という記事がありました。
記事によると、
日用品流通の情報基盤を運営するプラネットが、
「年末年始の過ごし方に関する意識調査」を実施し、リアルな初詣のおさい銭事情が明らかになった。
調査は、2022年10月24~27日にかけて、男女4000人を対象にインターネットで実施。
「初詣でおさい銭をいくら納めるか」では、
「51~100円」が29.1%で最も多く、次いで「101~500円」が18.5%、「5円以下」が15.9%。
「1001円以上」が2.3%、「おさい銭は納めない」という人は1.6%で少数派だった。
とのこと。「年末年始の過ごし方に関する意識調査」を実施し、リアルな初詣のおさい銭事情が明らかになった。
調査は、2022年10月24~27日にかけて、男女4000人を対象にインターネットで実施。
「初詣でおさい銭をいくら納めるか」では、
「51~100円」が29.1%で最も多く、次いで「101~500円」が18.5%、「5円以下」が15.9%。
「1001円以上」が2.3%、「おさい銭は納めない」という人は1.6%で少数派だった。
わが家は・・・18.5%だぁ(^_-)-☆
って、この調査、いくら統計では層別分析で幅を持たせるけれど
「納めない」が別にあるのに、「5円以下」って、何?
1円、2円って回答した人もいるのかなぁ・・・5円じゃないかなぁ(^_-)-☆