のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

市ノ川のスワン

2023年01月06日 19時10分12秒 | 日記

今日のウォーキングは、今年2度目の土手歩き。
いつものように国道から市ノ川の土手に入り、
3つ目の橋までの約2000歩を稼ぎました。

今日もわが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)は良い天気。
市ノ川の水に日差しが反射してまぶしいくらい。
ニット帽の額にも玉の汗が浮き出てきます。

ん?
ゆっくりした川の流れを眺めてみると、

白い棒のようなものが・・・
ゴミかなと良く見てみると、白鳥が首を伸ばしていました。

他にも・・・全部で4話もとい4羽が羽を休めていました。
一羽、飛んでいるところをパシャ(^^)v

わがヒザシマツヤマの北の川本町(今は深谷市)の荒川と
      オッペ
南の川島町の越辺川に白鳥飛来地があります。
川島街の公式ページによると、
1月6日(金)午前7時 白鳥67羽の飛来を確認しました。
とありました。
市ノ川で羽を休めている4羽は、そちらから飛んできたのかもしれません。

いいもの見せてもらいました(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/5

2023年01月06日 18時40分40秒 | 映画/TV/ネット

2023年1月5日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

①あなたは私におとされたい 第1話

<出展:MBS『あなたは私におとされたい』公式ページより>
『ゼッタイに不倫しない男とゼッタイに不倫させる女の駆け引きの異端の不倫ドラマ』という公式ページの説明。
本来はPASSなのですが、ちょっと引き込まれました。
もう1話視聴してみます(^_-)-☆

②忍者に結婚は難しい 第1話

<出展:フジ『忍者に結婚は難しい』公式ページより>
郵便局にお勤めの伊賀忍者の夫と調剤薬局にお勤めの甲賀忍者の妻が、
表では夫婦生活を進めながら、裏では闇の指令で忍者として働くという奇抜なお話。
設定は『奥様は取扱注意』で、コメディドラマだと思っていたら、
一話目から死者が出ちゃいました・・・どうする、コメディじゃないの?
予想が付くストーリーなので、PASSかな・・・と思っているのですが、
配役陣が面白いので、あと2-3話視聴してみます(^_-)-☆

③警視庁アウトサイダー 第1話

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』公式ページより>
元マル暴の刑事(西島秀俊さん)ととんでもない謎を抱える刑事(濱田岳さん)と、
いやいや刑事課に配属された女性刑事のトリオの話。
一話では、まだ女性刑事(上白石萌歌さん)の活躍はありませんでした(^_-)-☆
『ユニコーンに乗って』でナイスミドルだった西島さんが、
今回は眉間にしわを寄せるアウトロー役、こちらの方も魅力的です。
結構強引な捜査で事件を解決しましたが、途中コミカルなシーンも随所にあり楽しめました。
視聴継続です(^_-)-☆

それと、1月3日放送の単発ドラマも観ました。
いちげき

<出展:NHK『いちげき』公式ページより>
もう一昨年の大河ドラマ『青天を衝け』でも描かれましたが、
幕府との直接戦争を狙う薩摩藩が裏で御用盗という別動隊に悪事を働かせ幕府を挑発していた幕末。
幕府側も直接動くのではなく、力自慢の百姓を集めて別動隊『一撃必殺隊』を組織し、
御用盗を退治しようとしていたというお話。
3年前の大河『麒麟が来る』で信長を演じた染谷将太さんが主役の百姓。
『一撃必殺隊』をひょうひょうと訓練する侍に松田龍平さん、
3カ月の訓練計画を守備訓練は不要と短縮させる勝海舟に尾身としのりさんのほか、
町田啓太、岡山天音、奥野瑛太、工藤阿須加の俳優さん達に、ディモンティ高岸、塚地武雅のお笑いもいて、
ラスボス杉本哲太さんとシソンヌじろうさんもとてもいい。そして女性剣士となる百姓娘・伊藤沙莉さんも抜群。
進行の講談・神田伯山さんもよかった。
とても面白いドラマでした。さすがNHKです。

※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白キンプリは34.7(サヨナラ)

2023年01月06日 10時26分49秒 | 映画/TV/ネット

去年の大晦日に放送された第73回紅白歌合戦
午後7時20分から年越し間近の11時45分まで4時間25分(途中5分中断)を
録画しました。
それを4日に、ブルーレイのマイコレクションに落とすため、
オープニング、SixTONES、SEKAI NO OWARI、
Snow Man、King & Prince、Offical髭男dism、そしてエンディング
だけの正味30分弱にカット編集しました。

昨日、紅白歌合戦の歌手別視聴率が発表されました。
最高視聴率は、ラストの福山さんの39.5%だったようです。
私が観たキンプリは、34.7%でした。

<出展:NHK第73回紅白歌合戦よりキャプチャ>
大変満足しました。感動させてもらいました。








<出展:NHK第73回紅白歌合戦よりキャプチャ>

年末、平野君の『クロサギ』、海人君の『ボーイフレンド降臨』が終わってから
ichiban』や『ツキヨミ』、
Youtubeでの彼らのパフォーマンスやそれを評価するダンス解説を何度見たことか・・・

3人の脱退のニュースがあったときは、さほどの感情もありませんでしたが、
いまは、これらのパフォーマンスが『これが最後の』という修飾子が付くたびに・・・
感慨深くなっています。
特に『彩り』のMVは
5月以降の彼らを表しているようで、ヤバイです。
泣けてしまいます。感動ものです。

発表された視聴率もなんという偶然、34.7がサ(3)ヨ(4)ナ(7)ラと読めてしまいます(T_T)

完全に、ティアラです。じじティアラです(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする