のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・1/22

2023年01月23日 18時46分52秒 | 映画/TV/ネット

2023年1月22日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

ブラッシュアップライフ 第3話

<出展:日テレ『ブラッシュアップライフ』公式ページより>
前回『もしかしてこれを何度も繰り返すのかぁ』って、予想しましたが当たりました(^^)/
第3話で2回目の人生が描かれましたので、このペースだと・・・5回くらいリトライするのかも(^_-)-☆
せっかく1度目の事故ポイントを通過出来て、一人あんなに浮かれていたのに・・・
ドラマ撮影現場のタレントを見ていて・・・か、残念!
でも見ていたタレントが、ウェンツじゃなくて前野朋哉さんってのも(^_-)-☆
1回目は哺乳類・アリクイだったのに2回目は・・・か、
希望の人間・哺乳類から遠くなってるけど、徳が積まれているのかなぁ(^_-)-☆
ネットの評判も良く、見ていて面白いんだけど、これの繰り返しだと思うと、ちょっとタルいかなぁ
松坂桃李さんとのラブもまだなんだけど・・・
4回目のリトライになるまで視聴にします。

親友は悪女 第3話

<出展:BSテレ東『親友は悪女』公式ページより>
高校時代の唯一の親友と信じている主人公を直接的な行動で貶め始めました。
作者コメントの『主人公は変化が大きい役』というのは、
親友が悪女だと気づいてからの復讐劇の始まりなのかも。
親友の悪女ぶりを見せられるのにもう耐えられそうにありません。
PASS(離脱)します。

ひともんちゃくなら喜んで! 第2話

<出展:ABCテレビ『ひともんちゃくなら喜んで!』公式ページより>
新人離職率100%の会社に出向した主人公が、
そこにいるマウント四天王を倒して(改心させて)、
会社を改善していくというお話でした。
今回第2話『ふたもんちゃく』では、その四天王の一人を『アンガーマネジメント』で倒しました。
どうやら四天王は、徒党を組んでなくそれぞれ独立しているようです(^_-)-☆
ということは・・・5話で最終回かぁ(^_-)-☆
しばらく視聴です。
アンガーマネジメント』・・・
サラリーマン時代に上司向けの講習で勉強させられたなぁ・・・

アカイリンゴ 第1話

<出展:ABCテレビ『アカイリンゴ』公式ページより>
20XX年法律で性行為が禁止された世界は、
性欲なきユートピアか、それとも愛なきディストピアか…?
という公式ページの説明。
エロエロでした。ドキドキものでした。
しかもかわいい女の子が『セ〇クスしよう』という直接的なセリフは、東京ラブルトーリーの

<出展:中国の偽DVDで見た『東京ラブストーリ』の有名シーンのキャプチャ>
以来かなぁ(^_-)-☆
若いころなら、食いついてみたんでしょうけど、今の私には一発PASSです。

日曜日:2ドラマ、脱落4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵ロマンスが始まった

2023年01月23日 17時40分51秒 | 映画/TV/ネット


<出展:NHK『探偵ロマンス』公式ページより>
いよいよはじまりましたNHKドラマ『探偵ロマンス』。

1923年に作家デビューした江戸川乱歩。
それから100年の節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”。
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」制作チームがお送りする ロマンスあり、笑いあり、涙あり、
魂の叫びあり、アクションあり・・・のテンコ盛り。
今を生きる人々の心に響く珠玉のエンターテイメント活劇。
という公式ページの説明です。
大正ロマンあふれるセピア色の世界の中で、
後の大推理作家・江戸川乱歩になる作家志望の青年・平井太郎(濱田岳さん)と
引退した名探偵・白井三郎(草刈正雄さん)が出会うところから話は始まりました。
名探偵が大泥棒・ピス健を追いかけていくアクションシーン、すばらしい。草刈さん若い!
そして草刈さんと濱田さんの共にひょうひょうとした演技、とても面白い!
『あ』『け』『ち』の活字印刷のコマを持って、
すでに『明智小五郎』という探偵小説の構想を持っている平井青年が、
どんなふうに江戸川乱歩になっていくのか、とても楽しみです。

そして私的に2022年の最高ドラマだった『カムカムエヴリバディ』の面々が
続々登場するという期待もあり、継続視聴必至です(^_-)-☆

NHKドラマとしては、もう一つ『大奥』も観始めました。
現在『家光編』の途中なので、それが終わったら感想を
書きたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アカデミー賞 受賞者・作品発表

2023年01月23日 17時02分21秒 | 映画/TV/ネット

第46回 日本アカデミー賞 受賞者・作品発表』というニュース
記事によると、主な受賞者・作品は
■優秀作品賞
ある男
シン・ウルトラマン
月の満ち欠け
ハケンアニメ!
流浪の月

■優秀監督賞
石川慶『ある男』
小泉堯史『峠 最後のサムライ』
樋口真嗣『シン・ウルトラマン
廣木隆一『月の満ち欠け』
吉野耕平『ハケンアニメ!』

■優秀脚本賞
小泉堯史『峠 最後のサムライ』
橋本裕志『月の満ち欠け』
早川千絵『PLAN 75
政池洋佑『ハケンアニメ!』
向井康介『ある男』

■優秀主演男優賞
阿部サダヲ『死刑にいたる病』
大泉洋『月の満ち欠け』
妻夫木聡『ある男』
二宮和也『ラーゲリより愛を込めて』
松坂桃李『流浪の月』

■優秀主演女優賞
岸井ゆきの『ケイコ 目を澄ませて』
のん『さかなのこ
倍賞千恵子『PLAN 75
広瀬すず『流浪の月』
吉岡里帆『ハケンアニメ!』

■優秀助演男優賞
柄本佑『ハケンアニメ!』
窪田正孝『ある男』
坂口健太郎『ヘルドッグス』
目黒蓮『月の満ち欠け』
横浜流星『流浪の月』

■優秀助演女優賞
有村架純『月の満ち欠け』
安藤サクラ『ある男』
尾野真千子『ハケンアニメ!』
清野菜名『ある男』
清野菜名『キングダム2 遥かなる大地へ』
永野芽郁『母性』
松本穂香『“それ”がいる森』

■新人俳優賞
小野花梨『ハケンアニメ!』
菊池日菜子『月の満ち欠け』
福本莉子『今夜、世界からこの恋が消えても』
生見愛瑠『モエカレはオレンジ色』
有岡大貴『シン・ウルトラマン
番家一路『サバカン SABAKAN』
松村北斗『ホリック xxxHOLiC
目黒蓮『月の満ち欠け』
だそうだ。
観た映画を青字にしましたが、
『PLAN75』や『さかなのこ』がもう少し受賞してもよかったかなぁという感想です。
目黒蓮さんが新人俳優賞を受賞しています、おめでとうございます(^^)/
アカデミー賞常連の菅田将暉さんは、去年は充電期間だったのかな、
でも今年秋の『ミステリと言う勿れ』の映画化は楽しみです。

今更ですが、去年を振り返ってみると、
1月、『99.9』
4月、『xxxHOLIC』
5月、『シン・ウルトラマン』
6月、『PLAN75』
7月、『ゴーストブック おばけずかん』
9月、『沈黙のパレード』
   『さかなのこ』
の7本でした。
阿部サダヲさん主演の『死刑にいたる病』は、梅ちゃんが観たいと言っていたのですが、
上映期間・上映時間が合わず断念しました。
10月から現在まで映画館に足を運んでないんだなぁ・・・
そろそろ大きなスクリーンが恋しい(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする