のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・1/19

2023年01月20日 19時35分26秒 | 映画/TV/ネット

2023年1月19日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

忍者に結婚は難しい 第3話

<出展:フジ『忍者に結婚は難しい』公式ページより>
甲賀をおびき寄せるため、伊賀が策略が実は別の陰謀があったと知り、
忍びとしての任務への迷いを感じる伊賀の旦那と
仕掛けられた罠を取り除こうとする甲賀の妻が
この事件で、お互いがお互いに疑いを持ちました。
いよいよ次回以降は、お互いの素性がわかったうえでの夫婦生活と、
対立するお互いの裏仕事をこなしながらコミカルに展開していくんでしょうね。
旦那が伊賀を裏切り、カムイのように抜け忍になり伊賀からも甲賀からも狙われるようになるのか
今後も面白そう視聴継続です(^_-)-☆

警視庁アウトサイダー 第3話

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』公式ページより>
あいやぁ~、今回は女性刑事(上白石萌歌さん)の無謀な捜査で事件を解決しちゃいました。
その裏で、上層部含めて秘密をもつエース刑事(濱田岳さん)の秘密が今回でほぼわかっちゃいました。
早くないか(^_-)-☆
まだわからないのは、彼がホームセンターで棚越しに話す『兄ちゃん』の正体だけでしょうか。
ここまでバレちゃって、兄ちゃん必要ですか(^_-)-☆
捜査手法は無謀で違法でありえませんがところどころに出てくる小ネタを探す楽しみもあります。
今回は、弁当屋さんの名前が・・・

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』第3話よりキャプチャ>
そして、毎回登場する缶コーヒーの小ネタは、
第1話では、松崎しげるさんの絵柄の『黒のしげる』、
第2話の、尾藤イサオさんの絵柄の『イサオの微糖』に次いで
今回は、欧陽菲菲さんの絵柄の『カフェラテ欧陽珈琲』が出ました(^_-)-☆

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』第3話よりキャプチャ>
面白い!、視聴継続です(^_-)-☆

しょうもない僕らの恋愛論 第1話

<出展:読売テレビ『しょうもない僕らの恋愛論』公式ページより>
突然届いた元カノからの友達申請、・・・で会ってみると・・・
これからどーなる?
おじさん世代の悲哀?郷愁?過去の思い出?フォークギター?カセットテープ?
なんか刺さりました、私に(^_-)-☆
視聴継続です(^_-)-☆

インフォーマ 第1話

<出展:読売テレビ『インフォーマ』公式ページより>
圧倒的なリアリティとスタイリッシュかつエモーショナルな映像で送る
前代未聞のクライムサスペンス
という公式ページのうたい文句。
元V6の森田剛さんのワルっぷり、かっこいい。
随所に使われるスローモーション、第1話から引き込まれました。
伝説の情報屋(桐谷健太さん)が裏社会と対決していくんでしょうが、
そのワケとかまだ不明点が多すぎです。
30分番組で気楽に観れますので、あと2-3話、視聴してみます(^_-)-☆

ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~ 第1話

<出展:BS-TBS『ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~』公式ページより>
銀座の老舗バーにやってくる何かありげのお客さんと
シングルマザーのママバーテンダー(紫吹淳さん)との会話劇でした。
お店の名前「BAR 1511」は何かな?と公式ページをみたら『いちごーいちいち=一期一会』なんだそうです。
第1話のお客は内藤剛志さんで、
30年前に別れた恋人の娘(実は我が子)との再会の待ち合わせに訪れてきました。
毎回、ママがカクテルを作るときに宝塚風に踊り、花言葉ならぬ『カクテル言葉』のうんちくを垂れるようです。
作ったカクテルは『ダイキリ』、カクテル言葉は『希望』でした。
紫吹淳さんの尖った顎に目が行ってしまいました(^_-)-☆
申し訳ないけど、今は下戸なんで、PASSします(^_-)-☆


木曜日:4ドラマ、脱落2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ5類、ならコレも

2023年01月20日 16時52分44秒 | ニュース・記事

昨日、首相が流行り病の分類を今春5類に引き下げる方針を示した
という話題を取り上げました。

ならば、是非コレも検討ください。
ワクチンパッケージです。
我が家がよく利用する旅行会社でも旅行の申し込みの条件として
(1)出発日の前日から起算して14日前までにワクチン接種を2回以上完了していること
(2)ワクチン接種が完了されていない方は出発日の前日から起算して3日前以降に採取した検体による
 PCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること
と書かれています。

そして、療養先の母に直接面会できる条件には
(1)ワクチンを3回の接種記録書
(2)ワクチン接種を行っていない方は、検査日から3日以内のPCR検査の陰性証明書
の持参が求められています。

それぞれ(2)の方は理解できますが、(1)は最後の接種日の条件がありません。
それでいいのでしょうか?

かくいう私は、4回目の接種をPASSしていますから、
3回目の接種を受けてから、もうすぐ1年になります。


さいわい、仕事もせずにプラプラしているだけの生活のおかげで、
病に罹患することもなく現在に至っていますが、
私の流行り病への免疫はもはや残ってないんじゃないでしょうか
テストステロンとおなじように・・・(T_T)

それはともかく、実は来月に予約しようとしている母との直接面会に
(1)の条件をクリアしていない人を会わせたいと思っているのですが、
ワクチン接種のメリットが最近見いだせなくなっている私が
『ワクチンを打ってください』とは言えません。言いたくありません。
なので、(2)の条件をどうやってクリアさせるかを検討しています。

PCR検査 無料』で検索すると、検査センターや薬局で検査を
受けられるようですが、いろいろ制約があります。

なので、岸田さん、
5類変更の前に、ワクチンパッケージの廃止の方針も示してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀ちゃんと浜ちゃん

2023年01月20日 09時44分32秒 | ニュース・記事

淀ちゃん海底へ』というニュースと同じ日に、
アクアライン近くにクジラ』というニュースがありました。
先の記事によると淀ちゃんの方は
大阪・淀川河口近くに迷い込んで死んだマッコウクジラは、
体長約15メートルと大きく、地上での埋却などは難しいことから、海へ帰すことになった。
胴体に計約30トンのコンクリートのブロックが重りとして結びつけられたクジラを載せた作業船が、紀伊半島沖で海底へ沈められた。
とのこと。
30トンのコンクリートか・・・

後の記事によると
東京湾を航行している船から
「東京湾アクアライン付近で潮を吹いたり、潜ったりしているクジラを発見した」という通報が横浜海上保安部に寄せられた。
通報を受けて、付近に巡視艇を向かわせたところ、体長は7メートル以上あるクジラとみられる大型生物を確認した。
クジラの生態に詳しい東京海洋大学の准教授は
「目撃されたのは、背びれや尾びれの特徴などから、
繁殖のために沖縄や小笠原の海を回遊しながら南下するザトウクジラだと思われる。
特段珍しいことではない」と話した。
とのこと。

もしも浜ちゃん(笑)もマッコウクジラで、
DNA検査で、親子関係があるクジラだったならば、
・一緒に旅をしてきた母(淀ちゃん)にはぐれた子供クジラ

とか、もしくは
・一緒に遊んでいてはぐれた友達を探す浜ちゃん

なんて童話のネタに出来そうですね。

浜ちゃん、無事に湾からでられるといいけど・・・
30トンは重そうだ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする