2023年1月19日の冬ドラマの感想です。
※あくまで、私の個人的な感想です。
忍者に結婚は難しい 第3話

<出展:フジ『忍者に結婚は難しい』公式ページより>
甲賀をおびき寄せるため、伊賀が策略が実は別の陰謀があったと知り、
忍びとしての任務への迷いを感じる伊賀の旦那と
仕掛けられた罠を取り除こうとする甲賀の妻が
この事件で、お互いがお互いに疑いを持ちました。
いよいよ次回以降は、お互いの素性がわかったうえでの夫婦生活と、
対立するお互いの裏仕事をこなしながらコミカルに展開していくんでしょうね。
旦那が伊賀を裏切り、カムイのように抜け忍になり伊賀からも甲賀からも狙われるようになるのか
今後も面白そう視聴継続です(^_-)-☆
警視庁アウトサイダー 第3話

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』公式ページより>
あいやぁ~、今回は女性刑事(上白石萌歌さん)の無謀な捜査で事件を解決しちゃいました。
その裏で、上層部含めて秘密をもつエース刑事(濱田岳さん)の秘密が今回でほぼわかっちゃいました。
早くないか(^_-)-☆
まだわからないのは、彼がホームセンターで棚越しに話す『兄ちゃん』の正体だけでしょうか。
ここまでバレちゃって、兄ちゃん必要ですか(^_-)-☆
捜査手法は無謀で違法でありえませんがところどころに出てくる小ネタを探す楽しみもあります。
今回は、弁当屋さんの名前が・・・

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』第3話よりキャプチャ>
そして、毎回登場する缶コーヒーの小ネタは、
第1話では、松崎しげるさんの絵柄の『黒のしげる』、
第2話の、尾藤イサオさんの絵柄の『イサオの微糖』に次いで
今回は、欧陽菲菲さんの絵柄の『カフェラテ欧陽珈琲』が出ました(^_-)-☆

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』第3話よりキャプチャ>
面白い!、視聴継続です(^_-)-☆
しょうもない僕らの恋愛論 第1話

<出展:読売テレビ『しょうもない僕らの恋愛論』公式ページより>
突然届いた元カノからの友達申請、・・・で会ってみると・・・
これからどーなる?
おじさん世代の悲哀?郷愁?過去の思い出?フォークギター?カセットテープ?
なんか刺さりました、私に(^_-)-☆
視聴継続です(^_-)-☆
インフォーマ 第1話

<出展:読売テレビ『インフォーマ』公式ページより>
圧倒的なリアリティとスタイリッシュかつエモーショナルな映像で送る
前代未聞のクライムサスペンス
という公式ページのうたい文句。前代未聞のクライムサスペンス
元V6の森田剛さんのワルっぷり、かっこいい。
随所に使われるスローモーション、第1話から引き込まれました。
伝説の情報屋(桐谷健太さん)が裏社会と対決していくんでしょうが、
そのワケとかまだ不明点が多すぎです。
30分番組で気楽に観れますので、あと2-3話、視聴してみます(^_-)-☆
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~ 第1話

<出展:BS-TBS『ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~』公式ページより>
銀座の老舗バーにやってくる何かありげのお客さんと
シングルマザーのママバーテンダー(紫吹淳さん)との会話劇でした。
お店の名前「BAR 1511」は何かな?と公式ページをみたら『いちごーいちいち=一期一会』なんだそうです。
第1話のお客は内藤剛志さんで、
30年前に別れた恋人の娘(実は我が子)との再会の待ち合わせに訪れてきました。
毎回、ママがカクテルを作るときに宝塚風に踊り、花言葉ならぬ『カクテル言葉』のうんちくを垂れるようです。
作ったカクテルは『ダイキリ』、カクテル言葉は『希望』でした。
紫吹淳さんの尖った顎に目が行ってしまいました(^_-)-☆
申し訳ないけど、今は下戸なんで、PASSします(^_-)-☆
木曜日:4ドラマ、脱落2ドラマ
※あくまで、私の個人的な感想です。