goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・1/28

2023年01月29日 19時52分27秒 | 映画/TV/ネット

2023年1月28日の冬ドラマの感想です。
NHKの土曜ドラマも追加しました。

※あくまで、私の個人的な感想です。

わたしの夫は―あの娘の恋人― 第3話

<出展:テレビ大阪『わたしの夫は―あの娘の恋人―』公式ページより>
前回、奥さんの方が逆に不倫がバレたと思ったら、旦那さんは奥さんを信じており、
不倫相手と別れようとしています。って、いい旦那じゃないの・・・
逆に奥さんの方がやばくなってこないかい!
そして、まだ公式ページの『ジェンダー』が出てきませんが、誰?
だいたい、タイトルの『あの娘の恋人』の娘って誰!、
まだ登場していない女性(娘)がいて、その娘がジェンダーなの?
う~ん、もうだめ待ちくたびれました。PASS(離脱)します。

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱 第3話

<出展:テレ朝『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』公式ページより>
展開のあるストーリーがほとんどもとい全くないホッコリ系ホームドラマですが、
ついにラストで視聴者の質問コーナーを作っちゃいました(^_-)-☆
主人公・望月星太郎の憂鬱がタイトルですが、観てる方も憂鬱になってしまいそう。
花火師さんは、たった6秒間のために、2か月かけて火薬玉を徐々に大きくしていき、
2か月かけて花火玉を作っているんですね。それが知れただけでもこのドラマの価値はあります。
突然現れたヒロインは、親父の隠し子かと思ってましたが、家族がいるようなので違いそう。
すると、親父の謎の言葉『すまん』は何だったんでしょう。
公式ページの親父の欄に、
ある理由から、結婚生活10年で離婚。
息子も知らない事実が親父と元妻にあり…。
という意味深な説明があります。
これが『すまん』とヒロイン登場に関係するんでしょうか。
この説明、息子・星太郎の説明と時系列に不可解な点もあります。
わざとか否か?・・・憂鬱だ(^_-)-☆
継続視聴です。

ハマる男に蹴りたい女 第3話

<出展:テレ朝『ハマる男に蹴りたい女』公式ページより>
公式ページの《ズボラお仕事女子》と《人生の沼にハマッた元エリート管理人》のワチャワチャ。
そこに《放牧させてたら、A5ランクになって戻ってきた男》の登場で三角関係に・・・
キスマイvsストーンズ。冬ドラマは、ジャニーズばかり(^_-)-☆
でも30分だし、気楽に観れて楽しめます。継続視聴です

大病院占拠 第3話

<出展:日テレ『大病院占拠』公式ページより>
今回で3人の鬼さんがエンディングクレジットの名前のモザイクが取れました。
それぞれの鬼さんがそれぞれ恨んでいるターゲットが違うということは、
この10人のグループの繋がりってそんなに密接してなく、
ソーシャルディスタンスがあるってことですね(^_-)-☆
ツーことはラスボス・青鬼さんのターゲットは、女性知事さんってとこか。
今回もぷっくり櫻井さんの『まじかぁ』を、たくさんいただきました、おなか一杯です(^^)/
たった一言で一斉に攻撃され、個人情報がさらされちゃう現在のネット環境も描かれました。
毎回こんなパターンの繰り返しなんでしょう。
ラストとラス前を観るだけでいいかな。PASS(離脱)します。

探偵ロマンス 第2話

<出展:NHK『探偵ロマンス』公式ページより>
Youtubeの批評動画で『セットにお金がかかっている、これができるのはNHKです』とおっしゃってましたが
たしかに奥行きのあるセット、大正ロマンあふれる洋館とその階段など、
それだけでも絵画を見ているようです。
その中で展開される作家・平井(後の江戸川乱歩)と私立探偵のバディもの。
主要人物だけでなく、ちょっとしか登場しない人物も全員謎があります。
あの赤い部屋は何?住良木って何者?今回もたくさんの謎がまき散らされました・・・
このドラマ、そのほかにカムカムエヴリバディ出演者集合という楽しみもあります。
平井はカムカム・算太、住良木はモモケンですが、
今回エンディングクレジットにカムカム・安子こと上白石萌音さんの名前がありました。
が、巻き戻してもどこにも出てきていません。
そしたらネットに『上白石萌音さんは○○で登場してもらった』という番組スタッフのコメントを見つけました。
『なるほど、で、今後は』どうなる?。
次回はカムカム・ベリーこと『市川実日子さん』の登場らしい。楽しみです。
継続視聴です

土曜日:3ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワックワッシーとカモカモエヴリバディ

2023年01月29日 17時47分54秒 | 日記

だいたい2日に一度は土手歩き。
今日も行ってきました。

いたいた(^^)/~~~
げぇんきぃで、いぃるかぁ、さみしくないかぁ~っ


ともだち、できたかぁ~っ


こんど、いつ、かえるぅ~っ


クワッ、クワッ、シーの歌を口ずさみながら
4本目の橋を目指して歩いていると

大漁もとい大量の
カモカモエヴリバディ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園の梅林に行ってきました

2023年01月29日 17時26分39秒 | 日記

昨日は、一か月半ぶりに森林公園に行ってきました。
年間パスを更新してから12回目、そして今年初です。

目的は、森林公園の公式ページ

<出展:森林公園『今、見ごろの花と生き物』ページより>
早咲きの梅、蝋梅、フクジュソウが見られますという説明。

説明文を読むと、南口近くの梅林で見られるよう。
行ったことがありません。
つーことで、電チャリで南口まで走り、そこに電チャリを置いてウォーキング開始。

看板に沿って歩いていくと、梅林の説明看板。
ただまだやっぱり早く、小高い丘に生えているほとんどの木は裸ん坊でした。
その中でも、早熟の坊やたちがピンクや白の花びらを咲かせていました





真っ青な空にピンク映えますね

寒いのでしょう、白い花が白い息を吐いていました(^_-)-☆

そして、黄色も・・・





まだつぼみ、まん丸です(^_-)-☆

青い空から足元に目を移すと、

フクジュソウの看板、ん?どこ?
と、目を凝らすと、小さな花が点々と



寒さに葉っぱの布団の下にのぞいていました。

うん、満足満足(^_-)-☆

あとは、ウォーキングの歩数稼ぎのため、
梅園を出て、ぐるっと回って南口に戻ろうと決めました。

と、なにげなくズボンのポッケに手をあてると
『サイフが・・・ない!』(*_*;
どこかで落としたのか、もともと持って出なかったのか(覚えてない)を
確かめるため、梅ちゃんにTEL。
でもつながらない!
画面を見ると『緊急通話のみ』の表示。
楽天モバイル電波無し!"(-""-)"
しばらく歩きアンテナ立つところを探して、
電話とLINEで梅ちゃんに財布があるかを確認。
結果・・・もともと持って出なかったと判明し、ホッ

安心して南口を目指して歩いていくと、

記念塔』の看板、見上げるとねじれん坊
こんなモニュメントがあるのも知りませんでした。
森林公園、まだまだ知らないところ多し!

約6000歩歩いて、南口到着、
再び電チャリで我が家に帰りました。
笑う笑う、コタツの中の梅ちゃんに出迎えを受けました。

おさがわせしましたぁ~ッ(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする