このブログでも何度か紹介している在日中国人女性のYoutube
今、彼女は中国に帰省しています。
その帰省までの道程を動画アップしていました。
こういう動画は、現在の中国の生の検疫状況がわかっていいです。
ちらっと映ったスカイライナーの切符に日付から察すると、
12月30日に日本でPCR検査を受診し、その結果をスマホに入れて、
12月31日午後の四川航空の便で成田から
三国志・劉備の蜀の国の都成都まで飛んでいます。
機内は、お客さんはマスクでしたが、
客室乗務員はニュースでよく見る防護服でした。・・・まだ!(^-^;
空港で再びPCR検査を行っていますが、
そのまま空港から故郷までタクシーで向かっていますので、
以前のような隔離はないようです。(*^_^*)
で、なんとタクシーで彼女の故郷までは180キロ。
EV車のタクシーを選んでしまったので途中、充電休憩50分あり、
故郷到着は1月1日午前3時。ご苦労様でした(^_-)-☆
タクシー代は、180キロで672元(日本円で約13,000円)と表示しています。
180キロというと東京から静岡くらいになるので、
深夜に高速使っての日本のタクシーだと80,000円を超えます。
まだまだ中国のタクシーは安いです。
ただ、いま1日で672元を使える中国人がどのくらいいるんだろう・・・
彼女はお金持ち(^_-)-☆
その動画がアップされてからは、現時点まで更新はされてません。
たぶん日本に戻ってから更新するのでしょうが、
世界中から感染拡大と言われている国で、
いま、彼女はどうしているのか・・・
心配です。