のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ようやく司法の場へ

2023年01月13日 19時31分54秒 | ニュース・記事

容疑者を殺人罪などで起訴』というニュース
あれから6か月。ようやくあの事件が司法の場で審理されます。

事件発生当初、Youtube界隈で巻き起こっていた別犯人論も
Youtubeの規制からか最近はすっかり動画がなくなりました。
それは、
①現場医師と警察解剖医の会見内容の相違
②見つからない銃弾
③手製銃の殺傷能力
が疑われたからでした。
この問題を(私が知る限り)唯一追いかけていた国会議員さんの
最新のYoutube動画では、ついに①について語られました。
納得できるところもあります。

これから、司法の場で事件の真相が明らかになっていくことを期待しますが、
裁判は、裁判員裁判なのだそうです。
世間の声に左右されそうな一般の方が、法律の専門家とともに
正しく裁けるのでしょうか。

今年の大河の脚本家さんのリーガル・ドラマで
主人公が法廷で言った言葉が、耳に残っています。

『裁判に民主主義を持ち込んだら司法は終りだ』
『本当の悪魔は、大きく膨れ上がったときの民意だよ』
そして、裁判官に向かって
『あなた方は何のためにそこにいる』
『民意できめるのなら、あなた方も、こんな格式ばった建物もいらない』
『判決を下すのは断じて国民のアンケートなんかじゃない。』
『我が国の碩学であられるたった5人のあなた方です。』


よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・1/12

2023年01月13日 19時00分26秒 | 映画/TV/ネット

2023年1月12日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

①あなたは私におとされたい 第2話

<出展:MBS『あなたは私におとされたい』公式ページより>
『ゼッタイに不倫しない男とゼッタイに不倫させる女の駆け引きの異端の不倫ドラマ』という公式ページの説明。
やばい、2話にして『ゼッタイに不倫しない男』が落とされてしまいそうです。
『ゼッタイに不倫させる女』のしぐさがあざとくて・・・見てられません・・・
次回は奥さんに彼女のことがバレてしまいそう・・・家庭崩壊するまで、見ていられません・・・
PASSします。

②忍者に結婚は難しい 第2話

<出展:フジ『忍者に結婚は難しい』公式ページより>
初回から死者って、コメディじゃないの?・・・と思っていましたが、
犯人は別にいて、なんとかコメディ側に引き戻されました。
甲賀側の3姉妹の会話、テンポがあって面白かった。
そして、
・私の話聞いてるようで全然聞いてないじゃない
・『それ前にも聞いた』『その話面白い?』『今の話のオチって?』ってすぐ言われる
・『言ったよね』ってやつ、怖いんだよ
という夫婦の会話・・・
まるで、わが家の会話を見られているようです(^-^;
いよいよ次は甲賀をおびき寄せるため、伊賀が策略を仕掛けます。
そこで夫婦バッタリなのかな・・・
ドラマの後半は、お互いの素性がわかったうえでの夫婦生活と、
お互いの裏仕事が対立しながらコミカルに進みそう。
ラスボスは、伊賀一族を操る政治家ってところか・・・
やっぱり『奥様は取扱注意』のようになっていく感じ。
予想が付くストーリーですが、視聴継続します(^_-)-☆

③警視庁アウトサイダー 第2話

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』公式ページより>
マル暴にもどりたい刑事(西島秀俊さん)と上層部含めて謎を抱える刑事(濱田岳さん)に、
ついに、いやいや刑事課に配属された女性刑事(上白石萌歌さん)が揃いました。
いやぁ女性刑事もまた面白い!そして3人のテンポある会話!
なんと演出が、『TRICK』『民王』『99.9』を手掛けた方だそうです、どうりで・・・
前半の伏線もたくさんあるし、よく見ると、おふざけの小ネタもありました。
視聴継続です(^_-)-☆

木曜日:2ドラマ、放送前3ドラマ、脱落1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いタマタマ

2023年01月13日 18時47分38秒 | 日記

熊本・八代からお届けする大きな幸せをどうぞ♪
という幸せな文字が書かれた大きな箱で届きました(^^)/

わが家の早い(早すぎる)夕食の余韻が残る午後3時半(^-^;
わが家の前にクロネコが停まりました・・・
『来た、来た』
コタツから立ち上がり玄関に行く前に、ピンポォォォンという幸せな音
玄関を開けると、クロネコさんが、大きな箱を渡してくれました。
お礼を言って、玄関を閉め、玄関から台所まで10歩ほど・・・
箱の中で、ゴロゴロと幸せな音が・・・

いつもと違う茶色の箱を開けてみると、
幸せの黄色いタマタマ(^_-)-☆

箱が大きいのかタマタマが小ぶりなのかわかりませんが、

測ってみると、直径20センチ以上ありました(^^)v
そして、想定通りの肉厚・・・もとい皮厚

さっそく今年の食べ始め・・・
梅ちゃんと二人で1/4ずつ食べました。
今回は、いつもの酸っぱさが控えめでとても食べやすい!
そしてヒー!

幸せな味

毎食梅ちゃんと1/4ずつ食べるので、6日間の幸せが始まりました(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする