土曜日にやっとアベノマスクが届いた。このまま児童養護施設に寄付するつもりなので、開封せずに表面から検品したら汚れはないようだ。
どうやって送ればいいか、ネットで調べた。発送方法は、個包装で届いた『アベノマスク』をそのままの状態で封筒等に入れて、普通郵便、もしくは宅配便で寄付先へ発送すればいいという。もちろん送料は自己負担である。
しかし、どれくらい切手を貼ったらいいか分からない。今朝9時になってすぐに郵便局へ問い合わせたら140円くらいで大丈夫だろうという。大きな封筒がないのでこれから作って、明朝のウオーキング時に投函するつもりだ。アベノマスクはこれで一件落着、誰かが使ってくれるだろうから、結果オーライだね。
あとは特別給付金の10万円だが、入金はまだのようだ。とかくお役人仕事は詰めが甘い、やる事なす事、すべて遅くて手ぬるい。最近、そう言わざるを得ない事が多すぎるよ。
先日、厚労省からちょっと厚めの封筒が届いた。「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」とあるが、何十年も年金暮らしの私に雇用保険なんて関係ないのに変だなあ。
開封して見ると『統計調査に関するお詫び』とあり、毎月勤労統計調査をはじめとする厚生労働省が所管する統計について、長年にわたり不適切な取扱いをしていたことにより、国民の皆様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
また、毎月勤労統計調査の影響により、平成16年8月以降、雇用保険の各種給付を受けていた方の給付額が低く計算されている可能性があり、追加給付の手続きを進めています。
現在、対象の方に追加のお支払いをする準備を進めており、ハローワークで保有する氏名、生年月日などのデータをもとにお支払いの対象となる方を調査した結果、お客様が対象となる可能性があることが分かりました。という内容だ。
そして、その情報が正しければ「雇用保険の追加給付に関する回答書」と「払渡希望金融機関届」に必要事項を記入し、返信用封筒で返送してほしい、というのである。最初は新手の詐欺かと思ったが、同封された書類はカラー印刷で説明書4枚、それに返信用封筒も同封してあって、詐欺にしては手が込んでいるから違うだろう。
私の受給時期を見ると、2005年5月28日~2005年8月25日の1回のみ。ずいぶん昔のことでよく覚えていないが、たしかあるギフト店でデータ入力のパートをしていたことがあり、失業保険をもらった記憶がある。が、15年も経っているのに、今更、不適切だったと詫びてどうなるというのかネ。
書類の印刷代や郵送料だけでも相当な金額になるだろう。それに一人ひとりの追加給付は少額でも、塵も積もればなんとかだ。追加給付の総額は約300億円だというが、郵送料などの諸費用は? コロナ禍により財政は急速に悪化、経済危機に直面している今、不要な出費はできるだけ減らすべきだろうに、なぜ今こんなことをやるのか、不思議でならない。
まったく役人は融通がきかないというか、馬鹿正直というか、何でも明らかにすればいいというものでもあるまい。こんなことに税金を使って国民が喜ぶと思ったら大間違いだ。きっちり仕事をしているという姿勢を見せたいのなら、もっとほかにやる事があるだろう。私は手続きはしたくないから書類は捨てた。
どうでもいいとは言わないが、こんな昔のことをほじくり返すほど暇があるということは、役人の頭数が多くてやる仕事がないからかな? ならばこの際、「枯れ木も山の賑わい」の「能無し役人」はクビにしよう!
誹謗中傷は良くないと承知しているが、相手は個人ではなく厚労省の役人だからご勘弁願います。
PCがダウン😣スマホで、ポチポチ打つのは苦手なのですが、今回の記事に『シテヤッタリ』の感強く
何が何でもオールドレディさんの
意見に賛同しなければと
虫めがねお伴にコメントします
無駄を省いて、効率的にとお達しあれど
本家本元のお役所仕事のこの有様、腹立たしいの一言を、何処へ訴えればよいのでしょうか?
あらまあ、大変ですね。それなのにコメント、ありがとうございました。
何だか最近は腹だたしいことばかり、あしざまに言いたい放題でストレス解消してます。
本当にこの雇用保険の問題など、知らん顔しておればいいものを、なぜこんな大変な時期にやるのか。
アベノマスクも結局260億円、当初の半分ほどで済んだとか、如何にお役人仕事はいい加減か、よく分かりますよね。どういうことかきっちり説明してほしいですわ。
アベノマスク今日届きました。「なんだ、こんなちっちゃいの」って家内は不満げ。
さてどうしましょう。
私は顔が大きいので会わないでしょうから、「児童養護施設の子どもたちに送ろう」という運動に協力して今朝ポストに入れました。
アベノマスク費用は466億円と言っていたのが260億円で済んだとか。なんだか最初の契約にうさん臭いものを感じます。お国のすることは分かりません。野党に恰好なネタを与えました。追及されたらどういう回答があるか、興味ありますね。