10日から姪の三男(中1)が遊びにきており、海へ行きたいというので船に乗って頭島に渡りました。今日は台風の余波か、波が高く船がちょっと揺れました。


遠い昔、島の開発が叫ばれ、数多くの別荘が建てられましたが、今ではほとんどが無人だそうです。セレブは放っておいても懐が痛むことはないでしょうが、もったいないですね。

この海水浴場はプライベートビーチみたいなもので、「海の家」はありませんが、無料のトイレ、シャワー、更衣室が完備されており、ヨシズ張りの休憩所もあります。まるで「芋の子を洗うような」と形容される有名な海水浴場と違って、小さな子どもでものんびり遊べます。私はジーパンをひざ上までまくって水と戯れました。

この頭島には民宿が10数件あり、予約しておくと送り迎えしてくれるそうです。その日水揚げされた新鮮な魚を食べさせてくれるそうですので、一度泊りがけで行きたいものです。
今日は台風の影響で波が荒く、視界もよくありませんが、遠く小豆島が見えます。「海は広いな大きいな…」の唄を思い出しました。



遠い昔、島の開発が叫ばれ、数多くの別荘が建てられましたが、今ではほとんどが無人だそうです。セレブは放っておいても懐が痛むことはないでしょうが、もったいないですね。

この海水浴場はプライベートビーチみたいなもので、「海の家」はありませんが、無料のトイレ、シャワー、更衣室が完備されており、ヨシズ張りの休憩所もあります。まるで「芋の子を洗うような」と形容される有名な海水浴場と違って、小さな子どもでものんびり遊べます。私はジーパンをひざ上までまくって水と戯れました。


この頭島には民宿が10数件あり、予約しておくと送り迎えしてくれるそうです。その日水揚げされた新鮮な魚を食べさせてくれるそうですので、一度泊りがけで行きたいものです。
今日は台風の影響で波が荒く、視界もよくありませんが、遠く小豆島が見えます。「海は広いな大きいな…」の唄を思い出しました。

先日マンションの1階の部屋から釣り糸が垂れているのが見えました。子どもさんが2人釣りをしていたようですが、釣果のほどはわかりません。
島へは釣竿を持った人が大勢来ていました。お盆休みのせいで船も臨時便が出ているようで、民宿は予約で満員だそうです。
海での遊びはいろいろあるようですね。私も若かったらもぐって魚とりをやってみたいですわ。
来年は神戸のチビさんたちを連れて行ってやろうかと思います。魚料理が評判の民宿があるそうでそれも楽しみです。
姪御さんの息子さんがどれだけ泳げるかによりますが、瀬戸内の無人島は岩場で潜れば、サザエが必ずいます。
ただ、潮が変わるのが早いので浅場の岩場は流されないように注意が必要です。
サザエを探さなくてもイボニシやカサガイ、カメノテなど、潮の引いた所で獲れますのでこれらも塩茹でや焼いて食べると美味しいです。
マダコに出会ったりとか・・・
岩場に付いているイガイをつぶして糸と針だけの簡単な仕掛けで釣りをすれば小さいですが、ベラやアイナメが面白いように釣れますし、運がよければクロダイも釣れます。
泊りで行かれるのでしたら、そういう島遊びの魅力がありますよ。
コメントありがとうございます。
同年代とはうれしいですね。
お二人でのんびり暮らしていらっしゃるとはうらやましいですね。
老いの繰言の拙文を読んでくださっているとはうれしいです。
もし、るりさんもブログを開いていらっしゃるならアドレスを教えてください。
我が家は景観だけは最高です。毎日海を眺めて暮らしていると小さなことでくよくよすることもなくなりました。どこへも出かけず家にいるのが一番ホッとします。ババの引きこもりですよ(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
お引越しをなさったころからです。
私はほぼ同年代、殻の巣になりまして二人の生活を営んでいます。
良いところに住まわれたなぁ!と思いながら時々寄らせていただいています。どうぞよろしくお願いいたします。