つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

ブログのテンプレート・・・

2008-03-11 | どうでもいいことですが
 先日、以前から私のブログにコメントを下さる男性(私よりすこし高齢)の方から、「このブログは活字が小さすぎて読みづらいです。もう少し大きくなりませんか?」というコメントを頂いた。年を重ねるごとに、文字が小さいと読むのがめんどうになるのは誰も同じらしい。私も人さまのブログにおじゃましたとき、小さな文字で読みづらいなあと思うことがある。が、頭は悪い、顔は悪い、性根は悪い、スタイルは悪いと、悪いものづくしの中で、老眼鏡がいらないのが唯一自慢の私には、それほど苦痛には感じない。  
 しかし、私のブログにコメントを下さる方たちは、私と同年代の方か、または上の方がほとんどなので、なるべく読み易いように文字の大きいテンプレートを選ぶようにしている。しかし、ブログ自体が若者主体のものと考えられているのか、一様に文字が小さい。おしゃれなテンプレートがたくさんあっても、これはと思っても文字が小さく、文字の大きいのを見つけても背景がイマイチと、どれも「帯に短し、タスキに長し」である。
 今やブログは年齢に関係なく幅広い層に浸透しているようである。そこで、私たち高齢者の中にもブログ愛好者が多いことを認識してもらうために、昨年末だったか、goo事務局へメールを出した。「高齢のブログ愛好者のために、読み易い、文字の大きいテンプレートを作成していただけないだろうか」と…。
 翌日すぐに「貴重なご意見ありがとうございます。ご希望に添うべく努力いたします。今後もお気づきの点がありましたらどしどしご意見をお聞かせください」というような内容だったと思うが、丁寧な返信メールを頂いた。
 その後、次々と追加される新テンプレートを開いてみると、気のせいか文字が一回り大きくなっているように思うのだが…。果たして私の意見が聞き入れられたのかしら? まあ、それはともかく、色々と気になる点があれば要望を述べてみるのもいいのではないだろうか。ユーザーの意見を取り入れてくれて、いっそう使いやすくなればありがたい。

 ご存知かどうか、この私のブログの文字の大きさでも小さくて読みづらいと思われる方は、次のようにしていただければ文字を大きくして読むことができる。また、一度設定しておけばどのサイトでも文字が大きく表示される。が、全く大きさが変わらないサイトもあるのでご注意を…。
 まず、インターネット画面の上部バーの「表示」をクリックする。開かれたメニューの中ほどに「文字のサイズ」というのがあり、そこへカーソルを持って行くと“最大”から“最小”まで文字の大きさが5段階あるので、適当な大きさに変えてみるといいだろう。ちなみに、パソコン購入時の初期設定では“中”になっている。
 文字が大きいと目に負担をかけないので楽である。ぜひ試してみてください。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やったネ! いじめられっ子... | トップ | フジテレビ系特番「今ニッポ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなはな)
2008-03-11 14:41:20
こんにちは!
私も、ご年輩(に限らず、目がお悪い方も)の方々の快適な閲覧をも慮して(同様に指摘された事もありましたが)、文字を拡大して記事をアップしております。
色文字や拡大文字の細工もちょこちょこしてるせいか、時々、手を滑らして;、元のワンサイズ小さい文字(基本の大きさ)に戻ってしまい、影で四苦八苦して直してる事もあります。それは・やや手間ではあるのですが、せっかくの記事ですし、多くの方に、ご負担無くご覧頂きたいですからね。

こちらの文字、先から私方では、大きく見えてますよ!
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-11 14:51:23
♠はなはなさま
HTMLエディターで書けば文字の大きさは自由ですが、面倒だし、それにもし若い方が読んでくださるには必要ないですしね。
このブログの大きさでも目のよくない方でしたら読みにくいということもあるでしょう。
自分だけの読み易い大きさでごらんいただければいいと思いました。
返信する
ご指導に感謝。 (テニーズ)
2008-03-11 17:45:54
 ごめんください。

いわゆる高齢者の過ごし方にいろんな
変化がある中で、パソコンを活用される
人が多くなりました。
そんな中、見易さやに努力され、そして
指導して下さる事に敬服します。

ところで、高齢者のブログのネットワーク
的な組織はあるのでしょうか。

 今後ともご指導下さい。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-11 19:03:36
♠テニーズさま
お役に立てれば幸いです。高齢化の進む中、そのうち高齢者が中心的存在になるかもしれませんね。
 
高齢者のブログのネットワーク、ちょっと聞いたことはないのですが、ヒントを頂いたので探してみましょうかね。
返信する
その通りです (ヒキノ)
2008-03-11 20:27:08
私が書こうとしたこと読み進むうちに書いてありました。表示で変えればいいわけです。gooはいいほうです。まったく小さい字で読むのがいやになるのもありますね。
なおテンプレートは好みで時おり変えるかズット変えないか、それぞれですね。
私は単純なものをズット変えない派です。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-12 09:19:46
♠ヒキノさま
文字の大きさもさることながら、行間の狭いのも読みづらいですね。
自分で表示を変えればいいのですが、サイトによっては大きくなりすぎることもあります。
いろいろ意見を述べて改良してくれるとありがたいです。
返信する
分かりました ()
2008-03-12 10:41:29
レディーさんへ

 よく分かりました。これからは、こうして読むこととします。いろいろと有難う。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-03-12 13:51:15
♠亮さま
参考になってよかったです。

病を得ていろいろと不調がおありでしょうが、すこしでも快適に過ごすことが大事です。よかったです。
返信する

コメントを投稿

どうでもいいことですが」カテゴリの最新記事