つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

世論の声が聞こえますか?・・・

2008-09-06 | うんざりしてます
 8月に元幕内若ノ鵬が大麻取締法違反で逮捕されててんやわんやの相撲界、今度は幕内露鵬と十両白露山のロシア人兄弟から大麻の陽性反応が出たという。クリーンさをアピールしようとして実施した尿の抜き打ち検査で、「藪をつついて蛇を出した」ということか。
 6日の発表では専門の調査機関の詳細検査でも陽性だったという。だが、北の湖理事長はまだこの事実を受け入れようとしないらしい。だが、今度ばかりは理事長も人ごとではすまされまい。が、このお方、粘り強いというか厚顔無恥というか、たとえ陽性という結果が出ても、両関取が大麻取締法違反容疑で逮捕されない限り処分は行わず、自らも辞任の意思がないという。
 しかし、これが若ノ鵬と全く親交がない日本人力士だったら、痛み止めなどの薬の影響だといわれれば信じなくもない。だが、2人はロシア人で若ノ鵬の幼馴染という親しい間柄だ。その上、1人だけというならまだしも兄弟ともにである。これが偶然だとすると、ちょっとできすぎてはいないだろうか。
 家宅捜索では吸引器具は見つからなかったというがそれは当然だろう。いかに肝っ玉の太い人間でも、若ノ鵬の逮捕後にもまだ吸引器具を置いておくわけがなかろう。
 6日午後には役員以外の親方が「年寄総会」を開催したそうだ。おそらく理事長の辞任を求める声が出たであろうが、まあ、今までの一連の騒動に対する理事長の対応のまずさ、まるで人ごとのような言動に、腹のうちで快く思っていない人がたくさんいるだろう。
 だが、北の海理事長は、記者たちの問いにも全く沈黙を貫き、せっせとサウナに通っている。大物なのかふてぶてしいのか、どうにも好きになれない人である。

 話は変わるが、このところWBC監督についての話題がヒートアップしている。北京オリンピックの前は星野仙一氏がダントツで有力視されていたが、思いもかけない惨敗で情勢は一変。「勝てば官軍、負ければ賊軍」というが、今までの持ち上げようは何だったのだろうかと少々気の毒にも思う。だが、世論の意見を無視するわけにもいかないだろう。
 野球に詳しくないので選手起用や采配については何も言えないが、あの北京オリンピックの試合は本当につまらなかった。最後まで見る気がしなくていつも途中でチャンネルを変えた。「闘将・星野」と言われても1人で闘うわけではなく、ましてや寄せ集めの選手をまとめるには「闘」より大事なものが…、「笛吹けども踊らぬ」であった。
 サンスポCOMが実施した「WBC監督問題について緊急アンケート」では、331人が回答した結果、「WBC監督は星野仙一氏でいいのか」の問いに87%が「NO」と答えたそうである。
 また、巨人OBの広岡達朗氏は「星野がこのままWBC監督の座に就くようなことがあったら、日本は滅びますよ」とまで言っている。そして、星野仙一氏の古巣の中日・西川順之助社長でさえ、「星野を選ぶ明確な理由は何だ?」と異論を唱えたというではないか。
 これだけ異論が沸騰しているからには、いかに星野氏でも「やりたい」とは言えないだろう。最近はちっとも姿を見せず声も聞こえないが、これらの声をどう受け止めているだろうか。
 プロ野球実行委員会では色々な案が出ているそうだが、長島茂雄氏の名前も挙がっているとか、それはちょっとどうも…。いかに過去の栄光、名声が高かろうと、現在の氏は満足に球も投げられないような身体であることを忘れてはいないだろうか。
 監督と選手の間には信頼関係がなくてはならない。やはりこの監督の元で、という気持ちがなければ選手も元気が出ないだろう。いっそのこと選手の無記名投票というのはどうだろう。全選手の意見を聞いて見るのも一考だと思うのだが…。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琴欧州のブログ | トップ | 「パン食い競争だ」といわれ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリード)
2008-09-06 21:01:40
こんばんは
同感です、今回の相撲協会の件、相撲協会は身内に固められた、外部、世論の声を聞かぬ閉ざされた期間です、相撲を見に行くとよく分かります、チケットを販売している、OB,売店にいるOBろくにあいさつしません、ありがとうの一言もありません。一番上があんなに常識をしらない横暴者なのだから当たり前なのでしょうか? このまま理事のイス、親方に居座り続けることは世論が許さない・・・ハズです。一回解体しましょう相撲協会・・・HP見てください、ほぼOBですよ
膿を出しきらないと、国技とはいえなくなります。
返信する
普通は辞めます。 (ハトポッポ)
2008-09-06 21:23:25
普通なら辞めますし、辞めさせられますけどね。結果的シロでもクロでもそれはそれで運です。
普通の嗅覚をもちたいものです。
返信する
Unknown (nana)
2008-09-06 21:31:32
私、以前からブログ上でも書いていたと思いますが今の相撲協会は財団法人としての存在理由が全く無いと思っています。
国技としていかがなものか、とまでは言いませんが今の協会のあり方は独善的、排他的、一般世論とはかけ離れた身内主義。
一体どこに税優遇するべき理由があるのかまったくわかりません。
他の格闘技団体同様、普通の法人として興行を行い、しかるべき税を納めましょう。
そうすれば誰が理事長だろうがそんなことは他から言われることもないのですから。
いっそ解体もありかもしれませんね。
私自身、今回の大麻騒動よりもやはり弟子に対する殺人事件が許せません。
まあ司法の場や世間では傷害致死と言っていますが親族にとっては殺されたという感情でしょう。
なぜ国はここまで放置するのかがまずもってわかりません。
公益としての特権が与えられている団体なら、間違いがあるならすぐさま是正させるべきなのに。
やはりすべてにおいてお国の姿勢はお寒い限りです。
返信する
依存症って概念・・・ (じゃぱねす☆らっき~)
2008-09-06 21:36:30
相撲界にはないのでしょうか。
力士云々というと、
埒があかないのでしょうが、
禁止薬物・麻薬は
依存症で、必ず繰り返すという本人の
理性すらもおかしくする行為なのに。
どうして、普通の人と同じ様に
処分というか、結果が出セないので
しょうか??
甚だ、疑問としかいい様がありません。
どんなに地位やお金や能力があろうとも
薬物依存は、確実に人格崩壊を招く、
そしてそのためには、どんなことでも
しでかすという、恐ろしい一面をしっかり、相撲さんたちは、認識するべきでしょうね。・・・残念ですが。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-09-07 08:53:13
♠ブリードさま
コメントありがとうございます。

一連の騒動の対応を見る限り、理事長に対する信頼は地に落ちたと言っていいでしょう。だが、それに異論を唱える役員、親方がいないということはどういうことでしょう。
今のように外国人が上位を占める相撲はもう国技とは言えないと思います。
ここらでクーデターでも起こして古い体質を変えなければなりませんね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-09-07 08:55:15
♠ハトポッポさま
理事長の椅子ってよほどおいしいことがあるのでしょうね。
あつかましいって言うか、あの面構えを見ているとムカつきます。

今度は親方衆にも断固たる姿勢を示してもらいたいですね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-09-07 09:01:54
♠nanaさま
外国人に取って代わられた今の相撲道はもう国技とはいえません。
そもそも国が守るべき団体ではありません。今の財政困難なときに、税の優遇などもってのほかです。

国技なら国技らしい品位を保つよう、理事長自身の潔さが見たいです。
それに他の親方衆の不甲斐なさにも苛立ちを覚えます。だれかが率先して改革しなければ、理事長は福田さんのように「やーめた」とは決して言わないでしょうね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-09-07 09:10:09
♠ じゃぱねす☆らっき~さま
昔の相撲界では考えられない事件です。

薬物に依存する人は最低です。それが国技たる力士にまで浸透しているとは嘆かわしい限りです。

やはり外国人力士が増えたことも原因の一つでしょうが、本人がやってないというから信じるという理事長や親方には驚きました。
検査ではっきり出たということを重視すべきです。

「疑わしきは罰せず」と、理事の誰かが言ってましたが、それは違うでしょう。おかしな人ばかりです。
返信する

コメントを投稿

うんざりしてます」カテゴリの最新記事