山に咲く花はほとんど終わり、新しい葉をつけた木々の緑が美しい。
エントランスのガラス戸に羽根を休めている蝶。お尻の方に何か引っ付いているようだけど何だろうね?
少し前だが、神奈川県・葉山町の海岸で、今年初めから断続的にゴミの不法投棄があり、大きな問題になっているという記事を読んだ。
最初にあったのは2月8日の朝、砂浜に数十メートルにわたって延々とゴミが散らばっていたという。大量のゴミが詰まった大型のビニール袋をカラスやトンビが来て、くちばしでつつく。破れたビニール袋からゴミが周囲に散らばる。それをまたカラスがつついて拡散する。一部は風で飛ばされ、海の中に沈むゴミもあった。
2回目は1週間後の2月14日。ゴミの内容物はほとんどいつも同じだったそうだ。そして3月は3回もあったとか。町は「あなたの行為は犯罪です」という立て看板を設置したり、現場周辺の民泊を個別訪問したり、地区会長を通じて付近の民家にゴミ捨てルールの徹底を図ったりしたが、一向に止まる気配すらなかった。
連休が始まった5月2日朝、またゴミ袋が置かれた。通報を受けた町の職員がいつものようにゴミの内容をチェックしたところ、初めて個人情報が印刷された明細書が見つかったという。油断したのか、捕まらないとタカをくくっていたのか。が、お天道さまは見ていたのである。
そこで町は、この手がかりをもとに葉山署の生活安全課と連携して、本人の居所を突き止めた。「動かぬ証拠」を見せられて、本人は「私のゴミです」と認めたという。葉山署は上申書を取り、二度と不法投棄をしないことを誓約させ、一件落着と相成ったという。
この不法投棄は2月上旬から5月上旬までの3ヶ月間で計8回。今回はたまたま手がかりが見つかり、本人を特定することができた。が、こういうラッキーな結末はそうそうあるものではない。
もう7年前か、私がマンション管理組合の理事長だったときの話である。これまでゴミ出しのことで苦情を耳にすることはなかったが、ある時期から急に、段ボールを畳まずに放り投げている、ゴミの分別ができていないなど、ゴミ出しマナーについての苦情が耳に入るようになった。マンション清掃係の人と話していて、そういう苦情が出始めたのは、ある若い夫婦者が越してきた時期と一致することが分かった。
しばらくして、商品の段ボールにアマゾンの送り状が貼られたまま捨ててあり、氏名からその夫婦者だと判明した。が、すぐにバレるようなヘマをするのはマヌケで、そう悪気があるとも思えない。若さゆえの未熟さとでもいおうか、そのうち気付くだろうと、その時は不問に付すことにした。
これが私のような老獪な年寄りになると、送り状を剥がさずに捨てたりはしない。生ごみでも不燃物ゴミでも捨てるとき、DM封筒や通知書などの宛名が袋の外から見えないように気をつける。80年以上も生きていると、そのくらいの処世術というか、悪知恵は働く。良くも悪くも「亀の甲より年の功」ということか。
あの夫婦も今では3人の子の親になった。会えばきちんと挨拶もする。茶髪だったママの髪も普通に…、成長したんだね。あの時注意して気まずいことにならなくてよかった。
社会全般複雑化して、年よりのお節介は毛嫌いされることが多くなりました。
人となりを見抜いての
オールドレデイさんの対応!結果オーライでめでたしめでたし。
マナー違反とは次元が違う不法投棄は犯罪!
葉山の犯人!つかまって胸のつかえが下りました。お天道様はお見通し
今は独身の若い男性のゴミ捨てに清掃係の人がこぼしています。袋に燃えるゴミも燃えないゴミも一緒くたにして出すそうで、清掃係がそれを分別しているとか。
管理組合から各戸に注意書きを配布するけど、なかなか…。その主がはっきりすれば口頭で注意もできますが、ちょっと厄介な人みたいです。
マンションには清掃係がいるからか、みんな分別がいい加減になるのでしょう。汚い作業は仕事とはいえ大変だと思います。
この不届き者、車に積んで捨てていたのでしょうか?
立ち上がれないほどの罰金を科すか、一年間ごみ係りをさせればいいでしょう。
『葉山署は上申書を取り、二度と不法投棄をしないことを誓約させ、一件落着』したそうですが、この温情が通じてくれればいいですけど…ね。
町内では当番制で、ゴミ分別からステーションの清掃までやっています。出ない家からは罰金を取るらしいですが、お金を払えばいいというのはどうかと…。
暑さに負けず元気でお過ごしください。
他人のごみを漁る人って、君が悪いですね。
最近の暑さに少しバテ気味です。
創作は気が向いたらしています。
暑くなりました。小説はずっと続けておられるようで感心してます。バイトも元気で頑張っておられることでしょう。
ゴミ袋をあけてみるなんて、仕事だからやれたのでしょう。わがマンションの清掃係の人も不埒者のゴミの後始末をやっていますが、銭金ではできない仕事です。
ますます暑くなります。健康には気をつけてね。