振り込め詐欺など「特殊詐欺」の2013年の被害総額は486億9325万円、過去最悪だった12年の約364億円から33.6%増えたという。特に身内を装って助けを求める「おれおれ詐欺」は52.5%増の約170億円となり、最悪期だった10年前の水準に戻っている。
「オレオレ詐欺」の代表的な手口としては、息子や孫を装い、「借金の返済」や「会社のお金を横領」などを理由に、親や祖父母から多額の現金を振り込ませるケースが多いという。この手口はずいぶん前に流行ったように思うが、今でもこんな古い手口でだまされるとは、これはだまされる方にも問題ありだろう。
だが、「敵もさるもの引っ掻くもの」、昨今は『架空請求詐欺』『カード預かり詐欺』『融資保証金詐欺』『還付金等詐欺』『金融商品取引詐欺』などの新たな手口に加え、現金の受け渡し方法も、バイク便業者や直接代理人を自宅に向かわせ、現金を手渡しさせたり、宅配便や郵便局の「エクスパック」を使用して送付させる、駅にある暗証番号式のコインロッカーに現金を預けさせるなど、その手口はより巧妙になっているという。
7・8月の2ヶ月間でも以下のような被害が発生している。個人向け債権の名義貸し名目で「取引実績をつくるために現金を用意して」などの電話に、77歳の女性が500万円を、75歳の女性が400万円をそれぞれ郵送してだまし取られた。ほかに、「医療費の還付金がある」との電話で73歳の女性が現金26万円を振り込みだまし取られたという。
また、60代のパート従業員の女性は3年前に振り込め詐欺で約2000万円の被害にあっていながら、「被害者に給付金を渡す」などと持ち掛けられ、約4750万円をだまし取られたという。あきれた話だが、振り込み期日に振り込みがなかったため連絡先に電話すると、「預貯金が93万円以上あると給付金が渡せない。解約して東京都内の私書箱にゆうパックで送って」などと言われ、2回にわけて郵送したという。これなど呆れてものが言えない。
和歌山県印南町に住む40代の女性は、「インターネットサイトの解約が済んでおらず、違約金が発生している」「このままでは裁判沙汰になる」などというメールに、計3回にわたって約540万円をだまし取られたという。
京都府向日市の80代の無職女性は、会社の社債を購入価格の3.5倍で買い取ると電話で勧誘され、自宅を訪れた「東大技研」の社員を名乗る男に、社債と引き換えに計4900万円を手渡した。その後、女性が商社にお礼の菓子折りを送ったところ、商社から「だまされているのではないか」との指摘があったため警察に相談し被害が発覚したという。まったく笑い話である。
社債や株式購入を勧誘する詐欺事件は他にもある。豊中市内の70代の無職女性は「名義だけ貸してほしい。費用は自分で用立てる」と、電話で社債購入を持ちかけられた。その後、「都合がつかなくなった」と送金を要求され、女性は4回にわたり、宅配便で現金3000万円を送金した。
また、大阪府豊中市の80代女性は架空の新株購入をもちかけられ、現金約2000万円を「ゆうパック」で送ったという。女性は以前、男らが名乗った証券会社で株取引をしたことがあり、信用してしまったという。
被害者を見ると高齢の女性がほとんどで、如何に女は欲が深いかということだろう。まあ、ウン百万、ウン千万円という大金を、相手を疑いもせずに渡してしまうのは、経済的に余裕があるからだろう。その点、貧乏人は1円のお金でも出すのは惜しい。たとえ、わが子であろうと「ない袖は触れぬ」である。
それでも、わが子の受難を見過ごせないでだまされてしまう親の気持ちはまだ理解できる。が、欲をかいて儲け話にだまされる人は自業自得だ。70、80代にもなって、あの世に持って行けるわけでもないのに、いまさら金儲けをしてどうするのか? こういう欲ボケでだまされる人たちに私は同情などしない。(持たざる者のやっかみが半分だけど…)
まったく人が良いのか、バカなのか。ずいぶん前から警察や金融機関などがうるさいほど注意を促しているのに、これではだまされるほうが悪いといいたくもなる。この手の犯罪を撲滅するには、だまされる者がいなくなることである。欲ボケしないで、少しは賢くなりましょうよ。
欲」剥き出しの金融商品、還付金、融資保証金など、ちょっと頭を冷やして考えれば胡散臭すぎる儲け話ではないか。貧困家庭に寄付するくらいの心構えがあれば、きっと騙し取られたりしないのでは。
オールドレディさんのばっさり切り口コメントに拍手
うまい話には裏があるといわれるように、なぜ疑わないのか不思議です。人がよいを通り越して、私に言わせればバカ、マヌケですね。
金持ちほど欲が深いといいます。だから金持ちになれるわけですが、「地獄の沙汰も金次第」って、あの世に持って行けるわけでもないのに。
年寄りの欲ボケはみっともないですね。
こう言いきったからにはぜったいだまされないようにしなくては…。私はケチだから大丈夫でしょう。