今月になってウオーキングに出掛けたのはたった3回、そのうち晴れたのは1回だけ、あとは雨が降る前のわずかな時間だった。
その3回目が7月12日。日の出を見ながら歩くのは何日ぶりだろうか。山々の緑が雨にあらわれて色濃くなり、爽やかな風が肌に心地よかった。やはりウオーキングは晴天に限る。
だがこのお天気もここまで。8時過ぎには空がだんだんと暗くなって、午後からまた雨が降り出した。この雨はいつまで続くのか、向こう1週間の予報をみても、赤い晴れマークは一つもない。例年の梅雨明けは20日過ぎだそうだが、今年はもっと遅くなるような気がする。
こんなに雨が続くと困るのは洗濯物だ。私のようなお一人さまはまだいいが、家族が多いと困るだろう。私の親友は、家で洗濯したらコインランドリーに持って行って乾燥だけして帰るという。車に乗れる人はいいなあ!
私はいつもお風呂から上がってすぐに洗濯する。夜干しはダメというけど、ベランダには屋根があるし、朝早くに日が射せばお昼までには乾く。もしお天気が悪くて生乾きだったら風呂場の浴室乾燥機を使えばいい。が、乾いてもすぐに畳まず、1日くらい部屋のカーテンレールにぶら下げておく。やはり日光に当たって、カラッと乾いた洗濯物の方が気持ちいいもんね。
その洗濯物で大失敗! 日曜日の晩、いつものようにお風呂から上がって洗濯機に洗うものを入れていった。もう他にないかなあと見回したら、ウオーキング用の短パンが目に付いたので、それも入れてスイッチを入れた。
洗濯終了のブザーが鳴った。洗濯物を取り出してベランダに行って干そうとしたら、黒のTシャツに白いものがいっぱい付いて、もう霜降り状態だ。何だろうとよく見たが、分からない。手で取り除きながら考えて、やっと分かった! 短パンのポケットに「ポケットティッシュ」の袋を入れたまま洗濯したのである。たくさん残っていたのが全部溶けてしまって、ティッシュのビニール袋は空っぽだった。
Tシャツを持って、何度も何度も強く振り払ってみたがダメ。繊維によっては振り払えば取れるものもあったが、完全には取れそうにない。また洗濯機に戻してすすぎ直して、それでも落ちないものは洗面所のシンクに水を張って1枚ずつ手洗いした。もう大丈夫だろう。
ベランダでもう一度振り払いながら干した。終わって下を見たらティッシュの切れ端がいっぱい、ほうきで掃き寄せて捨てた。そうだ! 洗濯機も掃除しなければ…。ようやく片付いてヤレヤレ! 片づけに1時間以上も掛かった。疲れたなあ。
翌朝、ネットで調べてみたら、「縦型洗濯機の洗濯槽に入り込んだティッシュは、次の方法で対処しよう」という記事があった。
①洗濯機に最大まで水を入れる。
②ティッシュが浮くまで2分ほど洗濯する。
③洗濯をストップさせて、浮いたティッシュを網で掬う。
④少し回して掬う、を何度か繰り返す。
⑤ティッシュが浮かんでこなくなったら、最後に脱水する。
洗濯機の中を見たが、洗濯槽にまでは入り込んでいないようだから、ここまで丁寧にやらなかった。いつもはポケットの確認は忘れないのになあ。しっかりしろよバアサン!
そろそろボケの前兆かも? 集中力低下は否めません。この先、おかしなことをしだしても、1人だとだれも気付いてくれません。それが困りますわ。
例のダム、検索したけど本当のダムしか見つかりません。そろそろ種明かしをお願い!
例のダム調べましたか? コロナより興味と注意をもって見ています。
レシートは洗濯してもしわくちゃになるだけですが、ティッシュはひどいですね。ガムテープもやりましたが、完全には取れていないようです。あの時の洗濯物を着ていると、部屋のあちこちに白いものが落ちています。
加齢とともにだんだんと注意散漫になって何をしでかすか。これからは洗濯前には十分注意すること、そう書いて洗濯機に貼り付けておこうかしら?
洗濯前のポケット確認、これまでちゃんとできてたのに…。気の緩みがボケの始まりってことにならないかしら、心配です。
今日は晴天、洗濯日和ですが、お一人さまはそうそう選択するものがありません。家中の戸を開け放って湿気とりをしてます。
20日頃には梅雨明けするそうです。もう雨はいいですね。干からびたババも湿気十分ですから。
物によっては振ればとれものもありますが
だめなときはコロコロで・・・
なければガムテープでもOKです
きれいになりますよ
またのときには(ないほうがいいけど・・・)お試しくださいませ
大体がおおよそでずぼらな性格、そのくせ失敗しての後悔は人1倍、過ちに学ばないで老いてしまいました
洗濯機の中のティッシュとの格闘!!!
お疲れ様でした。
まだ梅雨前線が居座っているようです。
被害状況も深刻、コロナの上に天候にまで苦しめられる人間、1日も早く澄み渡った青空の写真が見たいです。