つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

年金問題は国税で処理すべきでない?・・・

2007-07-19 | 怒っています
 17日、全国の社会保険事務所と年金相談センターで、「年金記録確認地方第三者委員会」への審査申立て受付が開始され、初日は382件あったという。  私も昭和38年から2年間空白があるのだが、すでに会社は倒産しており、昔のこととで社名の漢字も定かでない。当時は50人くらいの従業員もいたし、社名の漢字の読み間違いで記録されているかもしれないと一縷の望みをかけて、1週間ほど前に社保事務所へ行ってみた。   . . . 本文を読む
コメント (4)

サマにならない“患者様”・・・

2007-07-18 | Weblog
 6月18日のブログに書いた、病院での「……さま」呼びについて。私が入会している「日本尊厳死協会」の季刊誌『リビング・ウイル』に、似たような記事が書かれていた。  『朝日新聞は、京都大学付属病院が昨年末から掲示物やホームページから“患者様”の呼び名を“患者さん”に改めていることを報じたという。病院職員から違和感があるという声が以前からあり、患者からも「バカにされている感じ」という意見があったからだ . . . 本文を読む
コメント (12)

女心を食いものにしたジジイ・・・

2007-07-17 | 怒っています
 15日の夕方、日テレの「真相報道バンキシャ!」でちょっと見たのだが、大阪市の上別府勇吉なる無職の65歳の男が、ホステスをだまし大金を巻き上げたという詐欺事件。これは、今月上旬ごろに新聞やワイドショーでも放送されていた。  新聞によると、キャバレーに勤めるホステス(57)から現金計約1200万円をだまし取ったとして、大阪府警城東署が詐欺の疑いで逮捕したという。昨年3月以降、「国税局に差し押さえられ . . . 本文を読む
コメント (6)

台風一過というけれど・・・

2007-07-16 | Weblog
 昨日は台風一過、雨もやんでさわやかな朝で、青空も見えた。14日夜半にこの地方を通り過ぎたというが、風の音は全然気付かなかった。台風の実感はまるでないのに、それなのに…、(しつこいなあ)。   雨風が激しく、これなら仕方ないなと納得できたのならいいが、何の実感もない台風の影響で受けた被害にはどうもすっきりしない。友人も同じらしく、「このままではすっきりしないから、この旅装でそのまま行けるところを探 . . . 本文を読む
コメント (9)

まだショックを引きずっています・・・

2007-07-15 | 
 どこへもぶつけようがなく、台風の目玉になって大暴れしたいくらいだった。一晩寝て起きても、まだ昨日のショックを引きずっています。巳年だから執念深い?  今朝は台風一過、青空も見えて、昨日のことがまるでウソみたい。雨風が強くて大荒れというのならあきらめもついたのだが、荒れてもないのに中止というのがピンとこなかったのだろう。  出発前日、「台風さまのご機嫌次第…」と“さま”をつけてあげたのに…。よもや . . . 本文を読む
コメント (8)

ロシアへ日帰り旅行?!・・・

2007-07-14 | 
 ロシアへ日帰りで行ってきました。楽しかったですねえ  福岡空港発ソウル行きが全便欠航だそうで、福岡のツアー客とソウルでの合流が不可能になった。結局岡山発のツアーも中止、早起きして勇んで出かけたのに、ハイになったこの気持ち、どうしてくれるッ    岡山空港まで行って、ただ食事だけして帰りました。バカみたい    腹が立つけど天災ではどこへも文句の言いようがない。が、日頃の行いの悪い私のせいだと思 . . . 本文を読む
コメント (10)

あこがれのロシアへ・・・

2007-07-13 | 
 明日から5泊6日の旅程でロシアへ出発する。つい先月末、済州島へ旅したばかりで、いささか分不相応ではあるが、ロシアにはちょっとした思い入れがあり、一度は行って見たいと思っていたが、なかなか実現できなかった。  もう40年くらい昔の若かりし頃、何の映画だったか、今ではストーリーも思い出すことは出来ないが、ただ妙に記憶に残っているシーンがある。黄落の秋(ロシアでは紅葉ではなく、葉が黄色になるので黄落の . . . 本文を読む
コメント (13)

児童虐待件数が、過去最多とは・・・

2007-07-12 | やりきれません
 全国の児童相談所が06年度に対応した児童虐待の件数は3万7343件で、前年度より2871件増え過去最多であるという。わが岡山県でも1319件で前年の1.25倍だとか、この中には死に至った事例も少なくはなかろう。  ここ最近、特に虐待事件のニュースが多かったように思う。さいたま市では5月下旬から1カ月間に幼児虐待事件が3件相次いだそうである。いつも思うことだが、なぜだろうと不思議でならない。だが、 . . . 本文を読む
コメント (8)

たくさんあるわ、川柳コンテスト・・・

2007-07-11 | おもしろいね
 毎年恒例になっている第一生命主催の「サラリーマン川柳」は、もうすっかりお馴染みになっていて、発表されるのを楽しみにしている感もある。作品は、身につまされるものもあれば、お腹を抱えて笑いたくなるものもあり、人畜無害で誰もが楽しめる。  先日テレビで、他にもいろいろ川柳コンテストがあると聞いたので、ネットで検索してみたらあるわ、あるわ、企業・新聞社・各自治体などが主催するコンテストがいっぱいあった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

人柄って、何を見て判断するの?

2007-07-10 | 怒っています
 新聞によると、9日、公的な納付記録も領収書もない人に年金を給付するかどうかを判断する「年金記録確認中央第三者委員会」の会合が開かれ、「明らかに不合理でなく、一応確からしい」という判断基準と、それを具体的に例示する関連資料や周辺事情などの「別表」を盛り込んだ基本方針を決定、菅義偉総務相に提出したという。  本人からの申し立て内容が「社会通念に照らし、明らかに不合理ではなく、一応確からしい」ことを判 . . . 本文を読む
コメント (10)