つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

台風一過というけれど・・・

2007-07-16 | Weblog
 昨日は台風一過、雨もやんでさわやかな朝で、青空も見えた。14日夜半にこの地方を通り過ぎたというが、風の音は全然気付かなかった。台風の実感はまるでないのに、それなのに…、(しつこいなあ)。 
 雨風が激しく、これなら仕方ないなと納得できたのならいいが、何の実感もない台風の影響で受けた被害にはどうもすっきりしない。友人も同じらしく、「このままではすっきりしないから、この旅装でそのまま行けるところを探して…。今でないともう行けないような気がする」なんて事を言い出す始末。そういえば、「また行けるよ」って言えるような年齢でもなし、勢いで行かなくては段々とおっくうになってくるのは確かである。
 それに勇んで出かけて行ったのに出鼻をくじかれて、少々このツアーの先行きに不安も感じている。また、私の場合、ビザ申請のためパスポートを送ったあとで、済州島行きのパスポートがないことに気付き大慌て。送り返してもらったのがいいが、ビザ申請に日にちが掛かるので帰り次第至急送付してほしい。ただし、緊急申請になるので1万円別途費用が要るということで、人より1万円余計に支払っている。そんなドタバタがあって、その上の今回の中止だ。どうもついてないというか、まだまだアクシデントがあるような気がするので、ロシアでなくどこか違うツアーにしようか、という話にもなっている。

 ところで、昨日は10時前に出勤。「おはようー」と入ってゆくと、「お早いお帰りで…」「うん、ロケットで行って来た」。また、前日休みで事情を知らないパートさんの後ろから「おはよう」と声を掛けると、キョトンとして「あのー、どうしたんですか」。逐一説明すると「残念でしたねー」と言いながらも笑いをこらえきれない様子だ。
 口の悪い営業マンから、「日頃の行いが悪いからだ」と期待していた通りのお言葉を賜る。どうにも本当のことだから反論できない。また「どうして、どうして」とおもしろがって聞くのがしゃくに障る。「うるさい、また行くんだから…」「また行くん?」「今度はもっと長い日程にしようかなあ。仕事に差し支えるなんていうな!」。
 先月の済州島に引き続きロシアの旅は、私には分不相応なぜいたくだとは思ったが、清水の舞台から飛び降りて、また飛び上がって再度飛び降りて、と何回も繰り返すほどの決心だった。まあ長年働いてきた自分へのご褒美の意味もあって大散財したのである。そのため、もうリタイアしようかと「辞める、辞める」と言いながらも引き止められていたのをいいことに…、だが今度は「もう少し働かせてください」と頼まなくてはいけないかなあ。大散財した分だけでも働いて取り戻さなくては…。

 今日はスイミングの日である。ストレス解消にしっかり泳いでこよう。 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだショックを引きずってい... | トップ | 女心を食いものにしたジジイ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (北斗 裕二)
2007-07-16 12:21:12
こんにちは。
いつもお世話になっています
台風がなかったら、今頃ロシアでしたよね。
その分今度こそロシアに行けた時は、喜びもひとしおだと思いますよ。
自分もどこかへ行きたくなって来ました~(笑)

今日は、体操の鹿島選手のお誕生日なんですよ♪♪
来年の北京オリンピック目指して頑張って欲しいです!!
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-07-16 12:48:01
★北斗裕二さま
 1日どちらかにずれていればと、未練タラタラでもあり、出鼻をくじかれて気勢がそがれた感もあります。
 さっきプールから帰ったのですが、プールでもブログを読んでくれた知人たちに笑われました。「お笑い代くれッ!」って言ってやりましたよ。

 鹿島選手のお誕生日ですか、お祝を申し上げます。来年の北京オリンピックでは注目して応援しましょうね。
返信する
Unknown (うらら)
2007-07-16 13:36:01
かなり引きずってますね(笑)
多分全て韓国の航空便だったのでしょうね
日本の航空会社だと…だったかもしれませんね
色々手続きが面倒な時も、終わりよければ全てよしなのですが、終わり悪けリャ最悪、
叉新潟は大変な事になっていますね
災害は忘れた頃に来ると昔の表現は今は昔
こんなに日ごと災害の多い日本列島は、とても心配です
自然災害、次は我が身と思っていてもいいですね
返信する
塞翁が馬です ()
2007-07-16 16:42:48
 そうガッカリしないで、人間万事塞翁が馬です。世の中、何が幸せになるか分かりません。しかし、旅券の事で1万円の出費は痛いですね。
 頑張って、取り戻して下さい。とは言うものの、辛いね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-07-16 16:53:28
★うららさま
 大韓航空だけではなく各社とも全便欠航でした。雲の上のことですから、危険は忌避するのは当然でしょうね。
 今日はプールへ行って、ブログを読んでくれた友人たちに笑われました。

 新潟は大変ですね。この雨で相当地盤が緩んでいるうえに地震とは、でも命に関わる被害者はいなかったとか。自然災害はどうやっても防げないものです。 
 「天災は忘れた頃にやってくる」どころか、新潟は3年前の大地震を忘れられるはずないのに、最悪です。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-07-16 16:56:59
★亮さま
 万一飛行機が飛んでいて大事故に繋がるよりマシと思うことにしました。でも、旅行代金が全額返金されなければ、またひきずるかも…。
 こういった場合どうなるのでしょうね。旅行社の明日の営業開始が待たれます。
返信する
確かに (ばーば)
2007-07-16 17:58:23
やはり年齢が重なるにつれ、勢いがなければ海外旅行はおっくうになりますね。かなり持久力の要る仕事です。私もツレアイと今秋はエジプトに行く企画をしていましたが、心臓検査終了後の長時間の心臓発作でエジプトは断念しました。オールドレディーさまはまだ健康なのですから今の内に行っておいてください。
喉元過ぎれば私も又企画するかも知れませんが。
何事も健康が一番ですね!
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-07-16 18:37:19
★ばーばさま
 国内なら手軽に準備できるし、何があってもどうにかなるけど、海外の旅の煩雑なこと。それだけで疲れてしまいますね。

 心臓に持病がおありだとちょっとキツイでしょうね。エジプトもいいですね。
 ご夫婦だと相手の予定など気にしなくてすぐに決行できますが、他人となるとなかなか日にちが合わず、また、行きたい場所もそれぞれだし、なかなか実現できません。 
 また、海外旅行は色々付帯料金が必要で、国内格安ツアーなら10回近くいけそうな料金、年金暮らしの身ではそう度々は無理ですね。思い立ったが吉日、延ばせば段々もったいなく思えます。貧乏性はつらい。
返信する
ダブルショック (ヒキノ)
2007-07-16 23:27:14
催行中止、1万円の特別ピザ申請費、普通なら寝込んじゃいます。気を取り直して仕事に行くとは天晴れです。
まだぺテルブルグのイメージ残像がこびりついてるのでは。ドンマイ!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事