いろはにぴあの(Ver.3)

ピアノを趣味で弾いています。なかなか進歩しませんが少しでもうまくなりたいと思っています。ときどき小さな絵を描きます。

練習メモ

2012年03月23日 | ピアノ・音楽

 ピアノで、跳躍を弾いていて、難しいと思うのは、音をはずしやすいこと、そして音をはずすまいと思って、手首から固まってしまうこと。外さないためにそこで止めようとしたとたん手首から固まって、音自体も硬くなり腕にとってもよくない状況になっているのが分かる。しかし、和音を広げている幅が一緒のときは手の形はあまり変えない、そして跳躍していても音のつながりを感じながら弾くのが大切だとも言われる。いや~ますます難しい。

 音のつながりを感じながら弾くのは大切だけど、手の形を変えまいとがんばろうとすると、どうしても私は硬くなってしまうので、一瞬やわらかくして力を抜こうとすると、弾きやすくなった。固まらなくなったし、音もちょっと外さなくなった。固まらないのも、音を外さないのも大切。

 ちなみにつながりをとらえ、歌いながら弾こうとするのは、かなりいいことだと思った。指がそれにしたがってくれる、というケースが意外に多く感じた。

 それから難しいところはゆっくりというのもいい。早く弾いて間違えるのよりは精神衛生上よろしいというのもある。早くするのは外さずしかも納得できるような弾き方ができるようになってからでいいかも。

 

 これらの内容は、客観的に参考にできるものとはいえず、あくまでも私の感想だということをお断りしておきます。

 今ちょっと練習が苦しい時期。でもできるようになると自分を信じましょう。