くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

男鹿半島ドライブ 9

2006-09-09 | ドライブ
早いもので男鹿半島ドライブ(9月2日)から一週間たちました。
  男鹿半島8の続きです。

さ~て、ドライブの最終目的地に向かってスペシャルステージの始まりです
  なんちゃって、普通のドライブです。(^.^)

戸賀湾の男鹿水族館まえから門前を通り鵜ノ崎海岸までのバトル開始です。
(いやいや、普通のドライイブです。)


ここは半島の海岸線、「おが潮風街道」

先行は、赤のアルファ miyaさんです。
さすが~出だしが速い

もうあんな所まで
私は後追い
今日は、青のスーパーM(峠仕様車)(笑)

「お~い 待ってくれ~」追いつけない・・・
よ~し、下りで・・・

おっと!絵になるね~


第1チェックポイント通過 ・・分・・秒・・

桜島リゾートホテル前通過

さすが赤の「M・シューマッハ」?あれっ!

速い、もう加茂青砂前通過 ・・分・・秒・・?

追いかける青の・・・
 あれっ!
もしかして、赤のフェラーリと青のルノーのバトルか?(笑)

いやいやF1じゃないな
   ここは一般公道 ましてストリート(笑)

おっと、赤のM miyaさん周回遅れに・・・
       これで、やっと追いつけるのだ~  
  

次のコーナーの裏ストレートの下りが・・


やっぱり抜けない(冗談です。)パワーが足りない


今日は、赤のアルファロメオの峠サウンドを真後ろで感じ
       今日は、音に酔いしれています。


「よっ、miyaさん 良い走り 良いサウンド」
  楽しませて頂きました。

あれっ、もうここまで来てしまった


気がつくと門前 五社堂前です。

この時、新しいタイムレコードを・・・・(笑)

そして鵜ノ崎海岸で夕日見学です。

miyaさん 楽しい男鹿半島ドライブありがとうございました。
       とても楽しかったです。


 

    









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕暮れ

2006-09-09 | 夕日
今日は午後から大仙市(花火の町大曲市)に行って来ました。
                     (お仕事です)

午後5時過ぎ

大仙市国道105号線沿いから見た姫神山です、今、山にお日様が隠れました。

またまた秋田自動車道を北上します。
 途中、西の空は茜色の準備中です
   (高速なので安全性を考え写真は撮りません。)(笑)

やがて秋田南インターを降り、国道13号線を秋田市内に向かいます。
 秋田市御所野の坂を下ったあたり、ジャンクションの手前から↓

日没、多分10分前 今日の夕日は綺麗です、
 でも、残念 今日の写真は携帯カメラからです。


あ~このまま、海に直行するか?
  仕方がないです、今日の私は真面目人間 まだまだ仕事中です。(^.^;

あ~ダメだ~ こんな綺麗な光りを見ていると
 また、私の体が変身するのだ・・・(笑)
  今日は、何に変身するかな?、かな?、さかな?(笑)


あ~まもなく、日没で~す。残念!

それから数時間後、また、明るい光りを見ました。
 仕事の帰り道 正面に これまた大きな満月です 

  少し雲がありますが、月あかりがとても綺麗です。
   さ~て真直ぐ帰路につくか?

    あれれ~この歌は・・・・

     「月がとっても 青いから と~まわりして か え ろ う・・)


正面に丸く見えるのが今日のお月さんです。
              (携帯カメラで撮りました。)
これは、信号待ちしているキャリアカーの後ろからです。

あ~ダメだ~ この月の青さを感じると・・・・

   あ~ また 狼男に変身してしまうのだ~・・(笑)



     
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする