久しぶりの秋田空港の続きになります。
さて、この間の飛行機写真撮影の中で
つぎは、全日空機ANA機ボーイング767の様子になります。

ここ秋田空港は、風向きにより着陸の進入方向が変わりますが
秋田の地形から見ると、ほとんどは東の方向から西方向に着陸します。
ちょうど、滑走路の北側からの撮影になります。
この場所に行くには、ちょっとの苦労が・・・意味不明(笑)
あれから2週間、やっとの事で虫刺されも治りましたので飛行機の写真を載せます。

間もなくタッチダウンです。

着陸時と言っても、スピードが速いですね。

ブレーキと逆噴射開始です。音が凄いですね。

ここで、注意しなければならない事が・・・・?
この場所は、管制塔から丸見えなんですね
そして、間もなく管理塔の方から赤いパトロール車が私の近くにやって来ました。
そのまま通り過ぎるのかと思ったら・・・
あっ!止まった!
あっ、窓が開いた!
「ここは 危険区域ですので・・・・ ・・・・・・・・・・」
は~い すみません とっ言って 私は正直者になりました。(笑)

出発の為 エプロンへ車で押しているところです。
それにしてもエンジンから出る熱気は凄いですね。
では つづく かな?
さて、この間の飛行機写真撮影の中で
つぎは、全日空機ANA機ボーイング767の様子になります。

ここ秋田空港は、風向きにより着陸の進入方向が変わりますが
秋田の地形から見ると、ほとんどは東の方向から西方向に着陸します。
ちょうど、滑走路の北側からの撮影になります。
この場所に行くには、ちょっとの苦労が・・・意味不明(笑)
あれから2週間、やっとの事で虫刺されも治りましたので飛行機の写真を載せます。

間もなくタッチダウンです。

着陸時と言っても、スピードが速いですね。

ブレーキと逆噴射開始です。音が凄いですね。

ここで、注意しなければならない事が・・・・?
この場所は、管制塔から丸見えなんですね
そして、間もなく管理塔の方から赤いパトロール車が私の近くにやって来ました。
そのまま通り過ぎるのかと思ったら・・・
あっ!止まった!
あっ、窓が開いた!
「ここは 危険区域ですので・・・・ ・・・・・・・・・・」
は~い すみません とっ言って 私は正直者になりました。(笑)

出発の為 エプロンへ車で押しているところです。
それにしてもエンジンから出る熱気は凄いですね。
では つづく かな?