くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

雪の電車

2010-01-02 | 新幹線・電車等
新年そうそう 秋田空港で初撮影した後は、空港物語の第2章の始まる前まで時間があったので
 車を走らせ10分位かな 今度は好きな電車の初撮影になります。

だんだん雪が降り出し だんだん風も強くなり 
 線路近くは吹雪状態になり それでも がんばるノンキ者です。

あっ、来ましたよ 最初はローカル線です。


寒い中頑張っております。

遅れる事 わずかですが 今度は秋田新幹線こまちが 吹雪の中から


あ~またしても ニアミス コラボが・・・おしい~です。



雪煙を上げながら 正に冬スペシャルですね

またまた少し遅れて


吹雪いていても まともに風を受ける空港よりも内陸部の方が少し寒さも我慢できそうです。



さ~て 新幹線こまちやローカル線の撮影も終り
 また 秋田空港へ向かうとき・・・・・
  車を止める場所は しっかりした所に止めましょう。
   
止めた場所が・・・雪で・・・雪が・・・一瞬わ~~(冷や汗)
 でも 上手く脱出しました。

次は また 秋田空港へ向かいました。
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年に向かって

2010-01-02 | 空港、飛行機
明けましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願いします。
  いつもご訪問頂きありがとうございます。

新年そうそう 冬の寒さの中を色々と初体験して来ました。
 今年は寅年と言う事で「トラ イ」の年ですね
  元旦初日から天気は雪 おまけに大雪注意報が でもそんなの関係ないですね

私の初詣は神社よりも空と雲と風と大自然に挨拶するのが私流のやり方で~す。
そこで初日に向かった先は雪の秋田空港へ
 秋田空港を朝一番に飛立つANA全日空の東京行きが初撮影になります。


途中の道路で猛吹雪に遭遇しましたが空港に着いたら雪は止みました。
 空港手前の温度計は-2度の表示です。空港の駐車場からの初撮影になります。
  この広い大地に一人立ち まともに風を受けながらの撮影は少し辛いものがありますね


風が吹いたり 雪が降ったり この時・・手袋を忘れていました だんだん指先の神経が・・・・

秋田からの一番機 いよいよ発進です。(指の感覚が・・少しブレました。)



加速の瞬間は凄いですね 雪煙も凄い勢いです。



そして この飛立つ瞬間は いつ見ても素晴らしいですね




この後 また雪が 風が 気がついたら この寒さの中を4時間位撮影していました。

さ~て これから空港物語の始まりで~す。(笑)


  


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする