山口県周防大島物語

山口県周防大島を中心とした「今昔物語」を発信します。
(興味のある話題のカテゴリーを古い順に見て下さい。)

大島宰判の支配層 諸村庄屋 遠崎村 三蒲村 続

2022年07月19日 20時23分05秒 | 江戸期に大島を支配した人たち
「大島郡御庄屋中交代記 寛政三年亥二月改」 遠崎村(現柳井市大畠遠崎)三蒲村 続

平治兵衛倅庄兵衛     天保七年(1836)十二月十二日~同八年八月

山脇 安右衛門      天保八年(1837)九月朔日~同九年八月二十九日

庄兵衛          天保九年(1838)九月朔日~同十年八月

山脇 安右衛門      天保十年(1839)九月朔日~同十一年四月十五日
             (数年ノ勤功ニ被対非番庄屋トシテ被差置)

孫兵衛(小松村大元政之助存内ヨリ入役)
             天保十一年(1840)四月十五日~同年八月

庄兵衛          天保十一年八月朔日~同十二年八月晦日

孫兵衛          天保十二年(1841)九月朔日~同十三年八月二十九日

秋元 佐太郎       天保十三年(1842)九月朔日~同十四年八月晦日

星出 久右衛門      天保十四年(1843)九月朔日~同十五年八月

冨田 熊太郎       天保十五年(1844)九月朔日~弘化三年(1846)八月二十九日

中司 治郎右衛門     弘化三年(1846)九月朔日~嘉永元年(1848)九月六日

冨田 熊太郎       嘉永元年(1848)九月七日~同三年八月晦日

中司 治郎右衛門     嘉永三年(1850)九月朔日~安政二年(1855)□月

星出 久松        安政二年九月~同三年五月五日

中本 長兵衛       安政三年五月六日~同年八月晦日

秋元 茂次兵衛      安政三年(1855)九月朔日~同五年(1857)八月
             (三蒲村引分ケ遠崎村計ニ被仰付)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿