山口県周防大島物語

山口県周防大島を中心とした「今昔物語」を発信します。
(興味のある話題のカテゴリーを古い順に見て下さい。)

家系研究 投稿者:高須賀

2022年07月25日 18時08分46秒 | 南北朝時代の人々とその系図研究
屋代 様 友近 様

貴重な情報をいただきありがとうございます。知らないことばかりで、本当に勉強になります。

川内町誌系図に従えば、紀伊から伊予へ渡海後、堀口が高須賀を称したことになり、伊予不動大系図に従えば、その記載のとおり、伊予渡海前に伊勢の地名を称したことになるのかと考えております。事実かどうかは分かりませんが。

いずれにしても、鎌倉時代中期から後期に、どのような理由があって伊勢・紀伊地方から伊予へ渡海したのか知る手掛かりを発見したいところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿