ひと月ほど前、友人と遅い昼食を摂った。
食後、時間があるということで久茂地沿いの喫茶店で昔話に耽った。
夕日が西に傾く頃、送っていくというのを断って喫茶店の前で別れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/bfb5714f837badb24ef7b8f09e9e219b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/81184a7fa5d1dea1a53dedc17af14918.jpg)
この喫茶店の近く久茂地川沿いに事務所があった。
店を出た瞬間、夕風にあの頃をを感じて、久茂地川沿いに南へ那覇バスセンターまで歩いてみようと思ったからだ。
あの橋の欄干、川岸のデイゴの並木、あの居酒屋もまだある。
十数年前のことが想い出される。
58号線の旭橋交差点まで来ると様相は一変していた。
昔の面影を残すのは久茂地川と那覇バスセンターくらいであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/0e3520c78646ea0668cd52df303acdd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/93578a651b2e569ca0872d2b9231b306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/a113b040b69592a7575025f62532fab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/5ab7c28fe509cd3748f180f1be690ab5.jpg)
旭橋交差点にある琉球銀行那覇ポート出張所のガジュマルの木。
私が沖縄に来た頃からあったであろうから樹齢も相当なものだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/9005f8efc22a12f53c62c3e9ede27c2f.jpg)
ターミナルを傍の国道沿いにこんな豚の置物があるレストランを見つけた。
こんな可愛い豚をみて食欲が湧くのかなと首を傾げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/8283d564dd912fb3817064fcdd7f79da.jpg)
車を使わなくなり、乗り合いバスを使うようになってから街の隅々までが見えるようになった。
喫茶店「Y's」から旭橋まで歩いて15分程度の距離である。
数年前なら、迷わずタクシーを拾っていた。
ブログランキングに参加しています。ご協力お願いします。
食後、時間があるということで久茂地沿いの喫茶店で昔話に耽った。
夕日が西に傾く頃、送っていくというのを断って喫茶店の前で別れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/bfb5714f837badb24ef7b8f09e9e219b.jpg)
喫茶「Y's]。30数年経つ老舗の喫茶店。昔ながらのコーヒーの味は抜群だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/81184a7fa5d1dea1a53dedc17af14918.jpg)
この喫茶店の近く久茂地川沿いに事務所があった。
店を出た瞬間、夕風にあの頃をを感じて、久茂地川沿いに南へ那覇バスセンターまで歩いてみようと思ったからだ。
あの橋の欄干、川岸のデイゴの並木、あの居酒屋もまだある。
十数年前のことが想い出される。
58号線の旭橋交差点まで来ると様相は一変していた。
昔の面影を残すのは久茂地川と那覇バスセンターくらいであった。
旭橋交差点の夕暮れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/0e3520c78646ea0668cd52df303acdd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/93578a651b2e569ca0872d2b9231b306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/a113b040b69592a7575025f62532fab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/5ab7c28fe509cd3748f180f1be690ab5.jpg)
旭橋交差点にある琉球銀行那覇ポート出張所のガジュマルの木。
私が沖縄に来た頃からあったであろうから樹齢も相当なものだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/9005f8efc22a12f53c62c3e9ede27c2f.jpg)
ターミナルを傍の国道沿いにこんな豚の置物があるレストランを見つけた。
こんな可愛い豚をみて食欲が湧くのかなと首を傾げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/8283d564dd912fb3817064fcdd7f79da.jpg)
車を使わなくなり、乗り合いバスを使うようになってから街の隅々までが見えるようになった。
喫茶店「Y's」から旭橋まで歩いて15分程度の距離である。
数年前なら、迷わずタクシーを拾っていた。
旭橋交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/9a56e71c1e5239bc62b3bc458b34d6f3.jpg)
こんばんは!
noratanのコメントを読んでいると、いつも自分がこの久茂地川の側を歩いているような気分になります。
夕暮れの久茂地川はブルーになってとてもきれいですね!
今日のnoratanは冴えていますよ~
自転車で通る一コマは最高です!
ぶらぶらと、ゆっくりと周囲を見ながら歩くのもいいですよね!
ガジュマルの木はりっぱですねぇ~さすがは南国ですね!
子豚さんのお店、mariは遠慮しておきますね。
懐かし喫茶店です。
十数年前、久茂地川沿いに綺麗な事務員がいた事務所に良く行ったものです。
あのころは若かったな・・・
旭橋交差点にある琉球銀行那覇ポート出張所のガジュマルの木は良く覚えていませんが、すばらしいガジュマルですね・・・
懐かしい景色をありがとうございました。
最後の「迷わずタクシー・・・」は良く分かります。
私も今は同じ心境です。
無気力、無感動、・・・・・
みなさんのブログで、はっと我に返るときもあれば、我に帰らねばならないと思うときがあります
拍手たくさんいただいた写真は、一旦は廃棄したんですが、ありがとうございます
事務所に来る目的は彼女だったでしょう
彼女の選別ではhiroさんは最高ランクで、コーヒーも一番上等だったんだよ。
バイパスのトックリキワタを見に行ったら、すっかり枝狩りをしていて丸裸。怒り心頭に達しました
そちらも朝夕は渋滞ですね。
その時間帯は車より電車の方がいいです。
ガジュマルの大木が見事です。
こんな可愛い豚さんを見たら食べるのが可哀そうになりますよね。
そこの事務所には聡明で行動力のある所長さんがおられ公私ともに大変お世話になりました。
その所長さんに会いに行っていたのですよ・・・
noratanが言われるように確かにコーヒーは美味しかった。もう一度飲んでみたいものです。
モノレールも北へ伸ばすようです。
渋滞と言っても沖縄の場合、時間がせいぜい2倍かかるくらいのものですから。
彼女は本土に嫁いで行ったようです
事務所も変わっていました
変わらないのは久茂地川に架かっていた人道用の小さな端だけでした
もっと元気に、度々更新して欲しいと思ってますが、
この想いは皆さん同じだと思います(^^♪
消極的なnoraさんのコメントは嫌ですよ(^_-)-☆
p(´∇`)q ファイトォ~♪ o(・∩・)9"ガンバ!
言い訳が出来ない時にウチナンチューは使います
何でしょうか、ネタはたくさんあるんですが賞味j期限が切れてしまって、ほんとうに日記帳になっています。
このブログも書き始めて10日になります。
がんばりま~す