あれやらこれやら いろいろ沖縄

沖縄に住み30数年の県外居住者が見た沖縄の生活や人情・自然や文化、観光。「あれやらこれやら」気ままに。

沖縄の観光みやげ~持ち出し禁止の植物類~みかん・さつまいも等

2011年04月25日 03時29分09秒 | Weblog

トックリキワタの実。
花も散り、実を付けたトックリキワタ。
実の中は綿のようになっている。
落実したら撮って見たい。
木が「徳利」に似て、実が「綿状」のところからこの名が付いたらしい。
(平成23年4月2日撮影)


 沖縄は日本唯一の亜熱帯気候である。
本土にはない動植物が生息するが、また特有の病害虫がいる。
これらの病害虫から守るため沖縄・奄美群島などからの植物の持ち込みが禁止されている。
さつまいも(紅芋等)・えんさい・朝顔・グンバイヒルガオ等の生茎葉及び地下部。それに柑橘類の苗木・穂木などである。

 さつまいも等は消毒し、検査を受ければ持ち出し可能である。
那覇植物防疫事務所に現物と申請書を提出すれば、消毒・検査をしてくれる。
検査には時間がかかるので翌日以降の受け渡しになる。
消毒は蒸熱処理によるが、処理後であっても栽培は可能だ。
消毒料は無料。ただし、商業用の場合は那覇植物防疫事務所に問い合わせされたい。
なお、柑橘類については、検査が精密に行なわれるため申請から受取まで1年以上かかる。
お土産として直ぐに持ち出すことは出来ないので要注意である。

 詳しくは
  対象植物・地域についてはこちら
  消毒と検査についてはこちら

人気ブログランキングへよろしかったらクリックしてください








沖縄の季節~さつまいも・パパイヤ・マンゴーの花~珍しいさつまいも畑の満開

2011年04月20日 11時04分46秒 | Weblog

 さつもいもの花はあまり見かけることはない。
時折、見かけても、これほど畑一面に咲いているのははじめてだ。
(23年4月18日)



さつまいもの花。
(23年4月18日)



 パパイヤにはフルーツと野菜のパパイヤがある。
これは野菜パパイヤか。
肉といっしょに煮込むと肉が柔らかくなる。
(23年4月1日)



マンゴの温室。(23年4月1日)
今が真っ盛りである。南部は北部より、多少早い。
6月下旬には出荷が始まる。



 マンゴの花。(23年4月1日)

人気ブログランキングへ 励みになります。ご協力を。

沖縄の行事~オープンガーデン・南城市~高所からは絶景・ニライカナイ橋

2011年04月06日 14時45分30秒 | Weblog

 毎年、この時期になると本島南部の南城市のオープンガーデンが始まる。
今年は3月26日~4月3日で既に終った。
個人が自宅の自慢の庭を開放する。
数十の民家などが参加している。入場料は200円で地図と入場券が渡される。
いくつ見てもいい。入場券はパスポートみたいなものだ。


 知念半島南端でチケットを購入し、高い周回道路沿いのガーデンを見て、写真のニライカナイ橋を駆け上る。


 ニライカナイ橋から見た風景。
遠くに浮かぶのは神の島「久高島」である。


 右手に目を映すと左が太平洋、右が東シナ海だ。



 佐敷町の「羊蹄木」の並木道。
2月下旬頃から咲き始め、盛りは過ぎた。4月1日に撮った。


 蛇行するこの道がニライカナイ橋である。
180度の景色は何度見てもいい。

人気ブログランキングへ

沖縄の行事~3月3日は「浜下り」~海中道路の浜で潮干狩りを楽しむ

2011年04月05日 22時57分46秒 | Weblog

本日は4月5日であるが、旧暦では3月3日。
この日、沖縄では「浜下り」(ハマウリ)という行事がある。
旧暦3月3日に御馳走などを持って海浜へ行き、潮に手足を浸して楽しむことで、災厄や不浄を清める。
きょうは潮もいいということで、昼前、海中道路に向かった。
午前中は天気も良く、車は写真の左前方に停めた。
目指す浜は車の左の浜。


 浜に下りると潮は数百メートル沖合いまで引いてきた。
海は青や若葉色に輝いていたいる。
写真を撮らねばと思ったとき、急に雲が空を覆ってきた。
生憎、カメラは車に忘れ、引き返すのが面倒なので携帯電話で撮った。
もう少し、いい色の海の色であるが止むを得ない。
2時間ほど楽しんで家路に着く。
途中、泡瀬の「パヤオ」という泡瀬漁協がやっている食堂に立ち寄った。
地元の香りがする素朴な食堂である。
近年、人気が出てきたのだろう、店を拡張していた。
魚料理が中心で800円くらいから。
兎に角量が多い。


 食事の後、店前の岸壁で釣りをする人がいるのだが、今日はいなかった。


目盛りを上下させて拡大・縮小しながら見る。
中心点は「パヤオ」付近。地図には表示されていない。
縮小すると右上方に海中道路がある。

人気ブログランキングへ

沖縄の季節~新緑がすばらしいやんばる~3月26日のやんばるドライブ

2011年04月02日 12時08分29秒 | Weblog
ベランダに咲いたくちなしの花。
くちなしの花びらには見えないが香りはくちなし。
小鳥がもって来たのだろう、出てきた芽をそのままにしていたら、3年目に2mほどに成長して花が咲いた。



3月26日のドライブの続き。
この日は曇で太陽が顔を出すことはなかった。
青空の下では緑が映えて、若葉のこんもりした姿が素晴らしいのだが残念だ。
国道331号線東村の北のはずれの福地ダム展望台からの風景。


 福地ダム展望台の右が東海岸、太平洋である。
ダムを横切る橋を越えて一時間ほど行けば辺戸岬だ。


 新芽を出した古代植物ヘゴ。
やんばるのいたるところで見られるが採取は禁じられている。




大浦湾に面した大きなお店の前で見つけたコスモスが満開だった。
沖縄ではコスモスは一年中咲いているが、このような見事な咲きっぷりは珍しい。


329号線と331号線が合流手前から大浦湾に抜けるトンネルが開通した。
まだ、地図には表示されていない。
ひと目盛り下げると、329の文字がある辺りから大浦湾に向けて一直線にトンネルがある。
大浦湾。ひと目盛りづつ地図を縮小して位置を確認しよう。
福地ダムは331号線の更に北にある。

人気ブログランキングへ