沖縄の桜は寒緋桜。
沖縄本島北部(やんばる)から咲き始め、ほぼ、ひと月かけて那覇に南下する。
やんばるでは賑やかに桜まつりが始まる。
今年は1月16日~1月31日に本部町八重岳の森公園で「第43回「本部八重岳桜まつり」が開催された。
又、名護城(なんぐすく)、名護中央公園では毎年1月最後の土・日曜に名護中央公園を中心として一帯を会場として、
「名護さくら祭り」が開催される。
今年は中止となった。
本部半島では,世界文化遺産「今帰仁城跡」で第14回「今帰仁(なきじん)グスク(城)桜まつり(世界遺産の城跡で夜桜を楽しむ)」が、2月13日・14日に開催予定だったが中止となった。
今年は開花が早いなと、時折見つけた町なかの、気まぐれに撮った風景を集めてみた。
気まぐれに撮ったとは言ったけれど、通い慣れた道ばかりであった。
ひと月一度通う道すがら庭に咲く桜。三部咲きか。
令和3年2月3日。
翌日、毎年開花を確認する泉(カー)の桜を偶然見ると、今正に、開花を始めようとしているところだった。
令和3年2月4日。
毎月一回、定期検診に病院を訪ねる。
帰路は散歩がてら遠回りしてみた。その道すがらの風景。
令和3年2月8日。
翌日も好天気が続いていたので、友人を誘って東南植物楽園に出向いた。
25℃を超える暖かな日和だった。
目的は巨大ハスの植えを歩くクイナを撮るためだったが、生憎、蓮は暖かくならないと水上には葉は出さないという。
冬(10月~3月)夜間は「ひかりの遊歩道」イルミネーションが園内を飾る。
この日は客の姿をほとんど見ることはなかった。
イルミネーションの正体が陽の光に晒されて、殺風景だった。
付属する植物園に立ち寄ってみた。
数本の桜を見つけた。
令和3年2月9日、東南植物楽園。
毎年植木市が開かれるうるま市の公園に隣接するスーパーに寄ってみる。
駐車場入口の桜は見事だった。
あれから一週間。
所用で家を出た時、近所の庭に咲くイッペーが目に止まった。
イッペーは3月と思っていた。
今年は早いなあと思いつつシャッターを切った。
写真整理をしてみると桜が入っている。
翌日、桜を見に行ってみると葉桜にならんとするところだった。
令和3年2月19日。
自宅から歩いて12,3分の範囲内の気まぐれに、目に止まった桜のある風景。
フォトチャンネルにまとめた。
ブログランキングに参加しています。
沖縄本島北部(やんばる)から咲き始め、ほぼ、ひと月かけて那覇に南下する。
やんばるでは賑やかに桜まつりが始まる。
今年は1月16日~1月31日に本部町八重岳の森公園で「第43回「本部八重岳桜まつり」が開催された。
又、名護城(なんぐすく)、名護中央公園では毎年1月最後の土・日曜に名護中央公園を中心として一帯を会場として、
「名護さくら祭り」が開催される。
今年は中止となった。
本部半島では,世界文化遺産「今帰仁城跡」で第14回「今帰仁(なきじん)グスク(城)桜まつり(世界遺産の城跡で夜桜を楽しむ)」が、2月13日・14日に開催予定だったが中止となった。
今年は開花が早いなと、時折見つけた町なかの、気まぐれに撮った風景を集めてみた。
気まぐれに撮ったとは言ったけれど、通い慣れた道ばかりであった。
ひと月一度通う道すがら庭に咲く桜。三部咲きか。
令和3年2月3日。
翌日、毎年開花を確認する泉(カー)の桜を偶然見ると、今正に、開花を始めようとしているところだった。
令和3年2月4日。
毎月一回、定期検診に病院を訪ねる。
帰路は散歩がてら遠回りしてみた。その道すがらの風景。
令和3年2月8日。
翌日も好天気が続いていたので、友人を誘って東南植物楽園に出向いた。
25℃を超える暖かな日和だった。
目的は巨大ハスの植えを歩くクイナを撮るためだったが、生憎、蓮は暖かくならないと水上には葉は出さないという。
冬(10月~3月)夜間は「ひかりの遊歩道」イルミネーションが園内を飾る。
この日は客の姿をほとんど見ることはなかった。
イルミネーションの正体が陽の光に晒されて、殺風景だった。
付属する植物園に立ち寄ってみた。
数本の桜を見つけた。
令和3年2月9日、東南植物楽園。
毎年植木市が開かれるうるま市の公園に隣接するスーパーに寄ってみる。
駐車場入口の桜は見事だった。
あれから一週間。
所用で家を出た時、近所の庭に咲くイッペーが目に止まった。
イッペーは3月と思っていた。
今年は早いなあと思いつつシャッターを切った。
写真整理をしてみると桜が入っている。
翌日、桜を見に行ってみると葉桜にならんとするところだった。
令和3年2月19日。
画像はすべてクリックで拡大</span>
自宅から歩いて12,3分の範囲内の気まぐれに、目に止まった桜のある風景。
フォトチャンネルにまとめた。
2021年 暖かだった沖縄の冬・桜のある風景
ブログランキングに参加しています。