![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/5819bb1eb314be96b10b6b36f41b7df0.jpg)
今日から三連休で、山梨県北杜市白州町の尾白川渓谷へトレッキングに出掛けた
自宅を出発する午前5時頃は、雲が多くイマイチな天気だったが、
中央自動車道を西に走るにつれ天気は回復し晴れてきた
また、三連休初日とあって、中央自動車道八王子IC付近まで12kmの渋滞があったが、大月JCから先は順調に流れて走れた
朝8時半に須玉ICを追加して、コンビニで弁当を購入
9時過ぎには、尾白川渓谷駐車場に到着してトレッキング準備
駒ケ岳神社でお参りを済まして、尾白川の渓谷道入口の吊橋からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/e3d67c5287d18c0babbf3bdb0ba6fc8e.jpg)
この尾白川は、甲斐駒ケ岳から流れる清流で、水の透明度は高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/0b4844c84e84255132028e2e0dc2e342.jpg)
渓谷を登るにつれていくつかの滝があり、滝巡りのトレッキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/2cfbd8415916e4ef3d66873feda67719.jpg)
渓谷道は細くて所々険しい道で、かなりハードなトレッキング(ーー;)
現状では紅葉はかなり見頃になっており、赤や黄色に染め上がり綺麗だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/b27c6c87a31afec593ef22875a5fd6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/e0894e4d578dc3041b62d2e001f3ef51.jpg)
スタートして2時間ほどして三ツ滝に到着して昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/7274214ff2be594068adb134f458a0e7.jpg)
コンビニ弁当でも自然の中で食べるのは美味しく感じるね
滝壺はどこもエメラルドグリーンでとても綺麗だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/3433b90657f7d13187f9c31414f31017.jpg)
さらに険しい渓谷道を登り辿り着いたのが神蛇滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/f2bb5bbd22e4c7b4d8c927bbaac1ff67.jpg)
紅葉の景色の中に、ふたつの滝が見える絶景な場所だ
これより先の不動滝までルートはあるが、
体力的に限界を感じたのと、帰りの体力を考えて尾根道を下山して日帰り温泉『尾白の湯』へ行き汗を流した
天気にも恵まれ、絶好のトレッキング日和だった
綺麗な紅葉も見られて、癒されて帰宅
また紅葉狩りに出掛けたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/28ab9a50ae2bb9ab71acdccb6da31e39.jpg)