昨日から横浜の某百貨店で、オヤジの会社のメンズブランドのフェアが始まった
営業担当者とデザイナーとで初日の売場に派遣しているので、
状況を確認するために小雨降る中、横浜まで出掛けた
いつも横浜へ出る場合は都営地下鉄浅草線から京急線で直通で行くが、
先日開通した上野東京ラインが東海道線を走るようになり、
直通の本数が増えたのでJRを利用することにした
小雨が降る天気であいにくの初日になってしまったが、
メンズは週末が勝負になるので平日が雨でも構わない
先月は関西の西宮や大阪・梅田、京都で開催したフェアなのだが、
結果で手応えある売上が確保出来たのは嬉しいかぎり
今月上旬から新宿の某百貨店でもフェアを開催しており、
こちらも順調な売上を示してくれている
この横浜でも先週末に先駆けて百貨店が主催したホテルイベントがあり、
二日間だったがそこそこの売上を取ってくれた
この勢いで百貨店売場でも売上を取りにいきたいと意気込むデザイナー
まぁまぁ、あまり意気込むと売れなかった時の反動か大きいからと、
打ち合わせを兼ねて百貨店内のカフェで珈琲ブレイク
高級感あるカフェはこだわりの珈琲豆をブレンドして淹れてくれる
雰囲気もとても良く落ち着いたイメージのインテリア
でもそれだけ高級なので珈琲一杯が850円もした(ー ー;)
まあ、売上を作ってくれれば安いもんだけど…
二週間の期間中に営業とデザイナーらが自ら販売する
今までレディースの販売なら派遣販売員を要請していたが、
人件費がかさむので派遣販売員は要請せずに自分達で販売
メンズはメンズが接客した方が感覚が伝わりやすく購入につながる
しかし世の中のメンズ、お金持ってるなぁ~と感心
5万円以上する鞄が売れるのはレディースでは考えられん(ー ー;)