Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

血液検査結果

2016年03月03日 | HEALTH

先月、会社で実施された血液検査の結果が届いた

年に一度は、健康診断が実施され、それとは別に健康診断だけ実施される

他に三ヶ月に一度のペースで個人で総合病院へ行き、
定期的に不正脈の検査で血液検査をしているから、
あまり変化は無いだろうと思っていた

検査結果には、やはり糖代謝結果に異常があると診断された

「主治医にご相談してください
減量を心がけ標準体重に近付けましょう」

わっかとるわい!

とっくに主治医からは糖尿病一歩手前で片足を突っ込んでいると言われたわい!

それに、なかなか標準体重とやらに減量が進まずにストレス溜め込んでいるわい!

と、愚痴りたくもなる…(ー ー;)

そんなことより血液検査の結果は、
1月に病院で検査した時に医師より指摘されたHbA1c(ヘモグロビンA1c値)

病院で言われた基準値は3.9~5.9H
今回の血液検査の基準値は4.6~6.2H
医療機関が違うだけで基準値がこれだけの開きがある

基準値の低い病院の方が理想的な数値に近いと言えるだろう

1月の病院での数値が6.5Hで、今回は6.4Hと、やっぱりあまり変わりなかった

さすがに1月23日からわずか10日ほどで数値に変化は出るはずもない

それならば、血糖値を下げるために良い物としては…

そう『青汁』

青汁に含まれる難消化性デキストリンという成分が、
食事に含まれる糖の吸収をおだやかにする効果がある

毎日欠かさず青汁を飲む習慣を試してみよっと!