![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/65c7c0a2d751fddab1c82c3e387c8f44.jpg)
ここ最近、会社での3時の休憩時に気分転換で飲んでいる
『オロナインCドリンク』
オヤジがガキの頃からある炭酸栄養ドリンク
この一瓶に、イソロイシンなどのアミノ酸、
ビタミンB2、ビタミンB6などのビタミンCが含まれている
一瓶120mlあたりの配合のビタミンは、
リポフラビン 2.4mg
ナイアシン 12mg
ビタミンB6 4.6mg
ビタミンC 220mg
しかし、キャッチフレーズの元気ハツラツ!のように、
これを飲んだから本当に元気になれるのかと疑問に思う…
仕事中の休憩でスッキリした飲み物をと思うとコーヒーよりオロナミンCとなる
滋養強壮ドリンクとは違い疲れて飲んだから元気!とはならず、
ただビタミンなどの栄養素が摂取できるだけのような?
でも、なんだか元気になれるドリンクみたいなフレーズだけど、
タウリンなどが配合されていれば元気にはなれるけど…
でも、なんだか元気なった!って実感よりも、
スッキリした!って感じが強い
まぁ、自分ではスッキリしたい時に飲んでいるから、
それが元気になった!のだろうけど(^^;)
しかし、昔のオロナミンCのコマーシャルで、
生卵をオロナミンCに割って飲んでいた(ー ー;)
生卵と一緒に飲めばそりゃ元気にはなるわな〜
プロレスラーでもあるまいし、
生卵って…(ー ー;)
一説では生卵とオロナミンCを割って飲むと、
意外に美味しいらしい…
オヤジはなんだか生臭そうで遠慮する…
夏の暑さで身体もビタミンCも減りがちだから、
夏の暑い時などはぴったりなドリンク