大森インプラントクリニック松元教貢歯科医院腫れ痛みなく早く、骨不足でも骨ができて直ぐに歯が入る幸せのブログ

松元教貢歯科医院は骨が不足で骨造りしても腫れ痛みのとても少なく早く治せる方法をしてる即時荷重インプラントパイオニアです。

3月15日(火)のつぶやきその2

2011年03月16日 | Weblog
15:06 from web
RT @konobuhiroyuki: 某国立大の物理関連に所属する知己からの情報によれば、少なくとも千葉県の研究施設での独自の放射線計測では問題になるような計測値は認められず、それより距離のある都内はもっと安全だという話。Retweetで怪しい話が跳梁跋扈するのは憂慮す ...
15:07 from web
RT @369396: リーマンショック以来、お金を使わなくなってしまった日本人。確かに将来が心配、先行き不安は大きい、そこにこの大災害。だからこそ足元を固める、今の仕事に全力尽くしていくことが一層求められる。被災者のため日本経済高揚のためにも仕事に全力を尽くしたい。
15:10 from web
RT @kiwipon: これ分かりやすいです>「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ - GIGAZINE http://t.co/absdGJA
15:10 from web
RT @hayano: NHK: 水野解説委員「東京で見られた増加は心配ない.過去の核実験でも核分裂物質が日本に飛来したことがあるが,それによる健康被害はない.」 (同意)
15:11 from web
RT @ClairvoyantREM: 「買い占め」は無駄金 QT @hungupup :食料品を我先にと独り占めする者、ガソリン給油の列に割り込もうとする者、超満員の電車に無理に押し入ろうとする者。その行為が本当に必要なのか、皆がするから右へならえでは無いのか、今一度考 ...
17:35 from web
RT @charmander3883: 興味深い RT @media_networks チェルノブイリでもワカメ根菜類を取得した人は後年の症状は軽傷で済んだとフランス関係者から聞きました。
17:37 from web
RT @Ya3Rock: 自衛隊の活動の中で「サイレントタイム」という、全てを無音にして10分程、物音などを頼りに救出する方法があるそうですが、報道のヘリの音で無音状態にならないそうです。国に要請しても報道各社の抑制に繋がらないらしい。
報道控えろ!!NZでは飛行機も近づ ...
18:29 from web (Re: @takesue_hide
@takesue_hide。>「武末家は大変なことがあったあとに必ずそれを乗り越えていいことがやってくる家なんです。あなたのおじいちゃんもお父さんもそうだった」と。別に弱音は吐いてないけど、親だなあ、やっぱり。  良い話ですね。
19:07 from API
RT @atsugi310: 【放射能漏れ】「うがい薬を飲む」は効果なし ネットで広がるデマ - MSN産経ニュース http://t.co/cwYlxgK
19:08 from API
RT @sabiyusu: 新宿で通常の最大21倍放射線量 asahi.com より http://bit.ly/hTABPZ
20:38 from API
RT @jing_na: さっき、街で号外を渡されました。被曝の号外でした。私は放射線技師です。今年一年で、今回原発から漏れた放射線以上の被曝をしていますが、元気です。報道が過熱していますが、惑わされないでください。健康には問題ない量ですし、除染できます。
20:47 from API
RT @kama38: グーグルさんが何か支援したいということで放射線計測マップを作ってくれました。http://ht.ly/4exnv
このほかにも支援に役立つことを検討中です。#jishin
21:42 from API
RT @gtk: いいかー、よく聞けー。ヤシマ作戦がちょっと大成功すぎるぞ。3月14日の想定需要4100万kw・供給能力3100万kwのところ、14日の実績最大が2800万kwって頑張りすぎだ。しかもまだまだ削れるんだぜ。もっと節電して、もっと電車走らせてもっと仕事して頑 ...
23:29 from API
RT @norosy: 【医療情報支援】インスリンを注射している人が、冷汗、震え、意識障害などを生じた場合、飲めるようなら、まずジュースをすぐに与えてみてください。戻れば低血糖です。医者じゃなくても可能な応急処置です。
23:58 from goo
何処よりも情報が早いツィッター... #goo_noritsugumatsumoto-implant1dr http://blog.goo.ne.jp/noritsugumatsumoto-implant1dr/e/53292b9e4faa4462f7ec9645f5642c62
by mgenchan on Twitter

3月15日(火)のつぶやき

2011年03月16日 | Weblog
05:37 from API
RT @yuriiwamoto: RT @heartpit_hige: 「情報被曝」という視点を持つのが良いと思います。ボクら人間はとても繊細な生き物です。過剰な「悲惨」にさらされ続ければ心身が蝕まれます。放射能への被曝を心配するのは正当です。けれど「情報被曝」のほうが、 ...
05:38 from API
RT @nekographer: 【拡散希望】都内で買いだめが多発しています。料理など作れずコンビニやスーパーの食料に頼っていたお年寄りが買えずに困っています。東京は無事です。必要な分だけの買い物をしてください。お年寄りに食料が回らないのは立派な二次災害です。自ら災害を起 ...
05:40 from API
RT @_sato__: さっき思いました。俺らは、天災、災害、戦争、ありとあらゆる苦難、困難、苦しみ、悲しみを全て乗り越えて来た人達の子孫だ、って。爺ちゃんも婆ちゃんも、ひい爺ちゃんもひい婆ちゃんも、みんな乗り越えて俺らを産んでくれた。今、俺らが乗り越える番だ、って。
10:32 from web
RT @uimotagan: そもそも、計画停電の対象となり、実施されるか否かは、半分運みたいなところがあるのではないか、であれば、運よく停電していない人が、湯水のように電力を使っていいはずがない。非停電地も極論すれば停電しているぐらいの気持ちになって、節電し、計画停電の ...
10:35 from web
RT @tsuda: すごい。これこそマジでITの力。RT @rontao: グーグルとホンダが合同で作った、東京→被災地全般の24時間ごとに通行実績の有無を表示してくれるサイトで来ました。 これは本当に化けものだ。 そして少しでも誰かの役に立つように 呟いとく。http ...
10:44 from web
今出来る事をして置く事が、復興の為にもベストであると信じて、私は出来る限り通常の治療を冷静沈着に行っていきます。外科処置に関して、こんな時だからと言う理由で延期したいと言う患者さんが、今出始めているが外科処置は緊急の要があって計画しているもので、様子見してて災害起きたら逆に不安!
11:02 from web
私の考えでは、今はとにかく体の手入れ、何かがあっても大丈夫な状態に治して維持して置く事が重要では?体が何よりも大切なのではないだろうか?元気な状態を維持して置く事で、万が一の何かがあっても適切に対応し易くなるだろう。そう言う当り前の事こそが今のような事態の時に大事ではないだろうか
12:41 from web
RT @higashimototiji: 第2号機の原子炉格納容器が損傷している可能性がある模様です。放射性物資が漏れる可能性があるそうです。半径20~30km圏内の地域住民に屋内退避指示が出ています。住民の方々は外出を控えドアや窓を閉め換気扇等は止めましょう。メディアの ...
12:42 from web
RT @chikugo_shika: 大地震と原発のこと:責任の擦り付け合いや責任逃れをしている場合ではないぞ!国家存亡の危機と受け止め,今こそ,政治家も一般市民も一致団結するときだ!情報をもっと公開し,具体策を早急に示してほしい!!
12:42 from web
RT @ownwing: 旦那さんが自衛官の友人より。以前息子さんが「パパは戦争がお仕事?」と涙ながら聞いてきた事があったそうだ。誰かの心ない言葉に傷付いたんだろう。今、息子さんは毎日TV画面に向かい「パパ頑張れ、パパのお友だち頑張れ!」と叫んでるって。「僕も自衛隊になる ...
12:51 from web
RT @123yoppy: 自衛隊すごい。瓦礫の山からどんどん被災者救出、その数昨日までに16000人。死者不明者の数ばかりに目がいくけれど、助け出された数は予想を遥かに超えています。写真は四ヶ月の赤ちゃんを見つけた自衛官の笑顔。

...
12:52 from web
RT @eiitirou: うおおおおおおおおやったあああああああああああああ!!! http://bit.ly/ebvtH5 『南三陸町の安否不明者9700人の生存・避難を確認 宮城県』http://s.nikkei.com/gemLfk
12:55 from web
RT @cacatokori: 315/1253 【信頼できるドクターからの情報です】ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません -インターネット等に流れている根拠のない情報に注意-
12:56 from web
RT @demezo: 避難所の配給で議員の名前を出して物を貰おうとする人、それを毅然とはねのけた現場の職員に敬意。しかしその職員を明らかにしろと議会で息巻く当該議員。いい加減にしてほしい。こんなことは呟きたくなかったが、腹に据えかねて。
12:56 from web
RT @kumagai_chiba: 千葉県が放射線量について毎時発表するそうです。なお、本日9時現在で0.030マイクロシーベルトですから、全く問題ありません。不安になるのは仕方ありませんが、問い合わせをするだけでも、復旧活動や県を元気にするために働いている職員の稼働を ...
13:14 from web
RT @seminarsjp: 被災地の人々が欲しているのは、炊き出しの情報や被災地の情報です。メディアがこぞって視聴率に重視した同じような放送をしているので、twitterでは、被災地の人に役立つようなツイートを流せればいいかもしれません。
13:16 from web
RT @c_funabashi: 自粛ムードが漂ってはいるが、勘違いは大きな危険を生む。企業活動における「自宅待機や節電=働かない」ではない。むしろ働ける時間が減る中で生産性を上げより国としての経済・生産活動は上げないと東北の人を救う資金も生み出せなく、全員が共倒れする。 ...
13:16 from web
RT @ikedanob: 放射線の量は、ふだんでも宇宙線などの影響で数倍ぐらいは変動するので、一喜一憂する必要はありません。格納容器から蒸気がもれた程度では、高温の粒子が遠くまで飛ぶことはありえない。
13:17 from web
RT @s_uemura: 勝谷誠彦氏メルマガより引用。『海外のメディアの方が、命懸けで現場に入り、冷静な映像を流してくれている。たとえばこのBBCだ。http://bbc.in/hhLf31 何よりも「愛」がある。被災者への労りがある。プロの私の目から見ても映像的に敢え ...
13:26 from web
RT @DrMasanobuT: 放射線医学総合研究所より、ヨードチンキなどの消毒用ヨウ素剤はヨウ素が少なくヨウ素以外の成分が多く有害となることがあること、昆布などの食品もヨウ素量が一定でなく吸収に時間がかかり有効でないことを発表しました。有効なのは医師が処方する安定化ヨ ...
13:27 from web
RT @s_uemura: 【放射能漏れ】東京で20倍の観測 さいたまは40倍 - MSN産経ニュース http://t.co/kfNWe6Q
13:28 from web
RT @FDMA_JAPAN: 【福島第一、第二原子力発電所付近の気象情報】気象庁福島地方気象台のHPに、福島原子力発電所付近の地域気象情報(毎日6時、12時、18時頃更新)が掲載。今後24時間の風向に関する3時間毎の予想や風速の予想が出ていますのでご活用ください。→ h ...
13:31 from web
RT @ikedanob: 客観的にみて、福島原発の事故で生じると予想される人的被害は、今回の大震災の1万人以上と推定される死者に比べれば非常に少ない。原発に気を取られないで、救助や2次災害の防止に資源を振り向けた方がいい。
13:31 from web
RT @omomo_miyoko: 阪神淡路大震災からの教訓をまとめたサイトがあります。
情報量が多いですが、医療関係の方がまとめたものです。
http://www.coe-cnas.jp/
心のケアも忘れないでください。
15:06 from web
RT @kumagai_chiba: 11時現在の千葉県の放射線量は0.065マイクロシーベルト。あまり変動ありません。1ミリシーベルト、つまり1000マイクロシーベルトの場所に1時間居続けても健康影響を心配する必要はないくらいですから、現時点で問題ありません。
by mgenchan on Twitter