のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

今日のおやつ/母校のマーブルクッキー

2017-04-25 16:48:00 | なつかしの味


入院中の母の面会を兼ねての、
おやつタイムが日課になりつつある。

今日は母も大好きな、
自由学園 食事研究グループのクッキー。


昼食レシピが書籍化されるほど、
食に特色ある学校なので、
お菓子類も自慢です。

70年前のレシピそのまま、
厳選された材料で作られているので、
ピュアな舌の持ち主には、
確実に喜ばれる。

高級レトロクッキーとして有名な、
京都のM上K新堂製より、
母校のクッキーのほうが美味しい。
とは我が同級生の弁。

のり屋は食べたことないですが、
M上K新堂。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の昼食レシピ

2017-03-30 14:42:22 | なつかしの味


が本になった!(新潮社刊)

母校では毎日のお昼ごはんを
全校一緒に食堂でいただくのが習わし。

そのごはんは中高時代、
学年持ち回りで全校分を調理していた。

生徒が作るから(それも大量に!)、
当然、失敗作もあった気がするけど、
今となっては美味しかったことしか、
憶えていない。

巻頭の人気メニュー・ベスト5は、
自分も好きなのばかり。

特に第2位の珍(?)メニュー。
(↑見てのお楽しみ)
これ、カロリー高いんだよね〜。笑。

そのせいか何なのか、
中学の3年間で身長が10cm伸び、
体重が20kg増えたのも、
笑える黒歴史

今は当時より体重が10kg以上落ちて、
太りたいのに太れない。
中高時代の自分が知ったら、
さぞやブッたまげるでありましょう。

表紙は創立記念日限定、
「まんじゅう」という名の
さつまいも餡入り巨大クッキー。
美味しかったな〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ/泉屋クッキー(サヴィニャック缶)

2016-12-22 15:50:50 | なつかしの味


缶好きDNAが組み込まれているのか、
この時季もお菓子の限定缶などを
家族内で贈り合う缶沢家(仮名)。

今日のおやつは兄からもらった、
泉屋クッキーのクリスマス限定缶。
泉屋恒例、サヴィニャックのイラスト入り。


本日22日のアドベント茶、
ルイボスバニラティーと一緒に、
いただきま〜す♪

マグもサヴィニャックのワンコ柄ね。
(サヴィニャック・ファンですから)

ガリガリしたコレが好き。

サボイフィンガー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ/泉屋の動物クッキー

2015-04-25 16:13:21 | なつかしの味


昭和30年代の子供なら、
みんな知っている…
(まさか知らないとは言わせない)
泉屋のクッキー。

こんな動物型があるの、
はじめて知りました。


いただきま~す♪


お味は昭和の昔から変わらない、
あの泉屋のクッキーの味でした。笑。

お年寄りにウケるクッキーですが、
お年寄りの歯には、
やさしくないような…??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家でスキヤキ

2013-12-12 21:25:59 | なつかしの味
兄の誕生日を
当事者不在で祝う

兄、元気か、連絡待つ。

なんてね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする