
自宅近くに地元のアンテナショップがあり、地産地消の新鮮野菜…それもちょっと珍しいヤツ…が並ぶ。いつも少量なので、出会えたらラッキーな早い者勝ち
先日は生でも食べられるゴールドラッシュというトウモロコシと、前回投稿した紫キャベツをゲット。ゴールドラッシュがあまりに美味しくて、翌日も買いに行ったけど、もうなかった…
で、紫キャベツです。実は買ったの初めて。生食が適してるらしいので、まずはマリネ(左)。別に煮たっていいじゃないか!ってことで味噌汁(前日の残りなので豆腐やミニトマトでカサ増し)。これで全体の半分を消化。まだ半分残ってる。あとは何を作ろう…炒めてみようか?
一般的な緑のキャベツも体(胃腸など)に良いけど、それより遥かに栄養価が高いらしい。どうりで紫キャベツな日々になってからお腹の調子がすこぶる良い
昨日の朝ごはん

トーストに塗るジャムも、いっそ紫色(ブルーベリー)に統一したかったけど無かったので、レモンマーマレード