のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

かりそめトリマー

2023-06-18 17:42:00 | 犬猫と和む
頭と耳の毛だけ伸びるのが速い犬娘(以前は口回りもモサモサに伸びたけど、ハイシニアになり口回りはあまり伸びなくなった)。


忙しくてトリミング予約の予定が立たず、カリスマトリマーならぬ、かりそめトリマー(自分)が自宅で簡易トリミングの巻。

まずは頭頂部をバッサリ。ガッタガタですがな😂


お耳も短く。って1〜2cm切ったけど、見ため変わらないね笑。コッカーとプードルのミックスだけど、コッカーの血が濃いのか、耳本体が長いのよね。


今日のところは、これくらいにしとこうか。


ハサミは当ブログに何回も登場してる人間のベビー用品。20年近く使ってる。似たような先丸ハサミを何本も買ったけど、結局コレがいちばん使いやすい。


切り立ては落武者みたいになるけど、すぐに馴染む。実際このあとトイレに行って(自分が)トイレから出たら、出待ちしていた犬娘のアタマがなだらかに馴染んでいた。


来月必ずトリミングに行こうね。オテ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『番犬ダイダイ』連載中

2023-06-05 17:17:00 | おしごと
自称番犬ダイダイと人間のおじいちゃんとおばあちゃん、3人(2人と1匹)暮らしを描いた4コマ漫画です🐶👨🏻‍🦳🧓🏻




掲載誌はシニア向け隔月誌『明日の友』。最新号の初夏号が全国の書店&ネット書店で本日発売になりました。よろしくお願いいたします🤗


自称モデル犬?ダイダイ女史(御年14歳)、ガクアジサイ咲く散歩道にて🐶💜


お帽子でUV対策も万全⁉️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情という名の怪物

2023-06-03 00:18:00 | 見てきたよ



是枝裕和監督の最新作『怪物』を観てきました。脚本は坂元裕二さん㊗️カンヌ映画祭脚本賞🏆 音楽は坂本龍一さん。

ある騒動があり、登場人物それぞれの視点で経緯が描かれる。それぞれに正義があり、互いのすれ違いや誤解から生まれた感情という名の怪物が、暴走し交錯し、事態をこじらせてゆく。

個人的には観てる間ずっと不気味で、コヤツがいちばんの怪物なんじゃ?とムカムカしていた小学校長(田中裕子さん。演技派だからマジ怖い😱)が、終盤に吐露する名言に唸った。そして生徒に向けた穏やかな笑みに少し救われた。

テレビドラマで名作傑作を連発する坂元裕二さんの脚本、さすがでした。映画の脚本はセカチュー(世界の中心で愛を叫ぶ)も共同脚本で手がけておられたとは知らなかった(ちなみにセカチューの渡辺美里さんの挿入歌、作詞は拙者なり😊)

坂元さんのコメディ『大豆田とわ子…』や『最高の離婚』もクスクス可笑しくて大好き。いつか坂元さん脚本のコメディ映画も観てみたいです。

エンドロールで坂本龍一さんのピアノを静かに堪能してきました。



こんなゆったりシートで観られるのに(もちろん普通料金で)、この映画館、来年?閉館です。今日も公開初日なのに閑古鳥でした😂




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする