のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

世之介の会で『らくだ』を聴いた

2010-04-23 01:54:08 | 落語会に行ってきた
金原亭世之介の会に行ってきました。

4月22日(木)夜6時半開演。
池袋演芸場にて。

世之介師匠は小学校の同級生。
独演会があるたび、
のり屋のバーサン含む落語好き同級生数名と、
その家族らで押しかけています。

今日の『らくだ』は、
同級生Mちゃんの母上さまの、しつこい(?)リクエストに、
世之介師匠が根負けして(?)応えたもの。

小心者で、おとなしそうな紙屑屋が、
勧められるまま酒を飲むうち、
クダをまいて豹変するのが見せ場。

日頃から酒好きの世之介師匠は、
どう演じるのか?

な~んて、
批評家ぶりっこな気分で見ていましたが、
少しずつ目が据わってゆく紙屑屋の変化が、
可笑しいのなんの


ただ、終演後の打ち上げ会で、
その話題になったら、
「そこホメられても、嬉しくないんだけどね」
と、微妙な表情の世之介師匠。

そもそも『らくだ』という演目そのものが、
あまり好きじゃないんだって?

今日は紙屑屋が酔うところでサゲにしたけど、
理由は「その後の噺が美しくないから」。

ふむふむ、なるほど……
世之介師匠の美意識? 美学かな?

でも、こちとら観客は、
自由に楽しませてもらってるよ
それでいいよね?


打ち上げ会では、同級生のよしみで、
落語に関する素朴な疑問をぶつけてしまいます。

「噺は、いくつ憶えてるの?」とか、
「どうやって憶えるの?」とか、
「亡くなった志ん朝師匠さんには息子さんがいるのに、
 なぜ噺家にならないの?」とか。

単にミーハーな質問なんですけど

それらにキチンと答えてくれる世之介師匠、
いつもありがとう。
そして、これからもヨロシク~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりにくっ!

2010-04-21 01:09:02 | ひとりごと
西武新宿線某駅ホームで見た、
新築マンションの看板広告です。

【IHI跡地に
 住宅・商業・医療の街
 「ヴィーガーデン」に誕生】

なに、このコピー?
わかりにくっ!

ちなみに、
「IHI」とは石川島ハリマなんたら工場のこと。
「ヴィーガーデン」はマンション名。
のようですが……

どう読んでも、
「に」が重複してるでしょう
ヴィーガーデンのあとの「に」は要らないよね。

【IHI跡地に
 住宅・商業・医療の街
 「ヴィーガーデン」誕生】

これでOKじゃない?

もしくは、句読点やマルをつけて、
ちょっとアレンジ。

【IHI跡地に、
 住宅・商業・医療の街誕生。
 その名は「ヴィーガーデン」】

とかね?

説明的すぎ?

って、こんなに一生懸命、
考えなくてもいいか

おかげで、
電車が来るまでの時間、
退屈せずに済みました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時代に生まれてよかった

2010-04-18 01:24:40 | 落語の資料
先日、新宿紀伊國屋書店で
ポイントカードを作ってもらったとき、
買った本がコレ。

『落語を聴くなら
 春風亭昇太を聴こう』
 落語ファン倶楽部 編
 松田健次 著
 (白夜書房刊)

ホイホイ読めて面白かった~。
昇太ファン必携です

のり屋のバーサン、
好きな噺家さんがたくさんいますが、
昇太師匠も、そのひとり。

なぜかって、
今までナマで接した落語会のなかで、
いっっちばん笑ったのが、
昇太師匠の高座だったから。
(ちなみに独演会ではなかった)

笑って笑って、呼吸困難寸前
あまりの苦しさに客席を出て、
ロビーに倒れて笑い死にするのかと思ったほど
(死ななかったし、ロビーにも出なかったけど)

子供の頃、ちょっとしたことが可笑しくて、
畳の上に転がりながら笑いつづけた……
あの爆笑地獄(?)がよみがえりました。

生来、笑いたがりではありますが、
大人になってから、あんなに笑ったことなかったなぁ。

逆に言えば、
大人になると、いかにお腹の底から
笑わなく(笑えなく)なるかってことですね。

とにかく、
こんなにヘンで愛嬌のある噺家と
同時代に生まれてよかった~
心底、そう思います。

ただ、
ファンとしては、
中途半端な新参者です
SWAの会には行ったことないし、
若かりし頃の活動も知りません。

この本を読んで、
昇太師匠が真打に昇進した'92年前後、
独演会でフリッパーズ・ギターの曲を流していたと知りました。

で、ふと思いだしたことが……

あれは、まさに'92年頃。
若者文化は「バンドブーム」とか「渋谷系」の時代。

バーサン、すでに若者ではありませんでしたが、
ティーン誌の仕事に関わっていました。
老舗レコードメーカー系の出版社が出していた、
音楽好き女の子向けファッション&カルチャー誌。

当然、読者から送られてくるハガキには、
音楽アーティストの似顔絵などが描かれていて。
それこそ、フリッパーズ…とかね。

そんななかに、
なぜか昇太師匠の似顔絵が

ん? 
一応、音楽系雑誌なのに、
落語家の顔??

あれから、ザッと20年。
やっとナゾが解けました。

昇太師匠、
フリッパーズ・ファンも取り込んでいたのか!?

あの頃の読者たちも、そろそろ不惑。
昇太師匠の似顔絵を描いた女の子も、
フリッパーズ・ギターは忘れかけても(?)、
昇太落語は聴きつづけているかもね。

ひとたびハマったら抜けだせない、
それが落語だから

ところで、
去年の独演会だったかで、
昇太師匠が言ってました。

「こう見えても僕は、
 (柳家)小三治さんに気に入られているんです。
 小三治ファンからは嫌われてるけど」

いえいえ、そんなことありません
バーサン、小三治ファンだけど、
昇太ファンでもあります。
(中途半端なファンだけど。←しつこい?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の髪飾り7

2010-04-17 17:15:22 | 犬猫と和む
黄色いヘアゴムと
虹色パッチン留めの
合わせワザです
(ゴムは見えにくいですかね?)

トリミングから2週間余。

スッキリ整ってたのはツカの間、
早くも無造作ヘアに突入です

見ようによっては、
往年のブリジット・バルドーふう?
(って、どこがだ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い領収証

2010-04-16 21:11:08 | たまげた
納戸を片付けていたら、
古~い領収証類がゴッソリ出てきた

個人業でコツコツ…っつうか、
カツカツ生計を立てている、のり屋のバーサンですが、
超ささやかながら会社組織にしているため、
(今やレアもの?となった「有限会社」)
税務関係資料は7年間保管する義務が。

で、7年たったら、
とっとと捨てりゃあいいものを
ついつい怠りがちで……

今回、発掘された領収証類も、
「平成7年分」

げ、15年前のじゃん

かけろかけろ~
シュレッダーにかけろ~~

でも、古い領収証って面白いですね。
時代を感じて、見入ってしまいます。

今も電話料金に、
ブッたまげたところ。

なんと、
固定電話代、ひと月1万7000円
(FAXは別)
高っっ

まったくの個人業で、
何をそんなにクッちゃべっていたんだ~

ま、15年前といえば、
まだギリギリ、PCもケータイも使ってなかった頃。

仕事の連絡は、いちいち電話。
親しい人とは、仕事そっちのけで長話
ある意味、エネルギーあり余っていたのかも?

今はPCメールがあるし、
ケータイもあるし(って、それもあまり使わないけど)、
固定電話代は、ひと月せいぜい3000円台
(FAXは別)

長電話するエネルギーも失せて、
すっかり省エネ・モードで生きてます。

って、ことかな?
今、気づいた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする