落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日
ドリンク名は勝手に命名。笑。
正式名称、丹波黒なんちゃら的に、
もっと長かった気がするけど、
憶えられず。。。
20年以上前から、
寂れに寂れて廃墟と化していた、
阿佐ヶ谷東口高架下・元ゴールド街が
食に特化したモールにリニューアル。
(1,000円カット店もあったけど)
いちばん手前の店に入ってみた。
流行りのインスタ映えを狙って、
(インスタやってないけど。笑)
こんなんオーダーしてみた。
黒蜜かけて混ぜまぜして、
いただきま〜す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/b21047f33e152f04cca923278e3449d4.jpg)
きなこきなこしてました。笑。
ストロー、もうチョイ長いほうがいい。
短かめで飲みにく…
プレート和食が売りの店?
ごはんと味噌汁はおかわり自由とか。
モール全体、
オープンほやほやにしては空いてたけど、
今週末からの七夕祭り時には、
激コミすることでしょう。
「生まれ故郷のママから、
ボクちゃんにお花が!?」
「ボクに似合う素敵なお花、
ありがとうございます!」
「えっ、違うの?」
「天国のおばあちゃんのために、
ありがとうございます!」(キメ顔っ)
マンゴー色の百合だそうです
ゴージャス
いただきものです。
磯沼ミルクファーム(八王子)製。
甘味をつけず、
ガレットにつけて、
いただきま〜す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/48660b5059ab22547e983a38136d4bb0.jpg)
こってり濃厚だけど、
あとくち爽やか!
仏製のガレットは、この春、
製菓会社のアウトレットで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/554e85d713ec031c84f7f99f08e73cfe.jpg)
母と一緒に行ったお買い物は、
このときが最後だったなぁ。。。
実家の台所に放置されてましたが、
賞味期限まだOKでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/7ec6276d2c4a6fba0f8961a28131af5d.jpg)
くつろぎ中♪
左がナタリ子。
後ろ、高輪王子。
手前、リバティーの助。
阿佐ヶ谷衛門。
以上、猫紹介でした。
部外者1名?
出先の書店で見つけて即買い
夏のシチュエーションばかりを
よりぬいた特別号。
サザエさんは子供の頃から、
何度も何度も読んで、
文庫も復刻版も全部持ってるし、
展開もオチも知りつくしてるのに…
帰りの電車でパラパラ読みながら、
プフッと笑ってる自分にハッとする。
さすが4コマ漫画の古典。
何十回聴いても、
同じところで必ず吹き出してしまう、
古典落語に近いかも。
このところ、
笑う気分じゃなかったのに。笑。
おそるべし、サザエさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ありがとう、サザエさん